橋下氏へ熱烈なラブコール
小沢氏は倒閣のあとの総選挙をにらんでいる。そこで、台風の目となっている「第三極」勢力への気配りは忘れてはいない。特に、橋下徹大阪市長(42)には格別の賛辞を送っている。
2月に行われた会合の席で、小沢氏はこう言った。「彼は単なるアジテーターではない。国家観や細かい政策はきちんと話したことがないからわからないけれど、国の仕組みを変えるというのは政治家としては大したものだ」
また、3月10日に千葉市で行われた講演では、野田総理への当てつけも含め、橋下氏をホメまくった。「内閣も民主党も支持率が下がる一方なのに、(橋下氏率いる)大阪維新の会はうなぎ登りだ」
これだけ熱烈なラブコールを受けた橋下氏はどう応えているのか。ある永田町関係者が言う。「橋下氏はこうした言葉を伝え聞き、ある元議員に『僕の人気なんて、あと2年ですよ』と冗談めかして話していた。これは、裏を返せば、あと2年で総理まで登り詰める自信の表れです。実際に、維新の会は次期総選挙で全国300区に候補者を立てる勢い。しかし、政治塾に集まった人間は候補者としては不十分と考え、橋下氏は現職の国会議員を欲しがっている。小沢氏の下には多くの国会議員がいる。小沢氏が民主党を割って、選挙となれば、選挙協力ぐらいはするでしょう」
さらに、小沢氏は維新の会と同調しているみんなの党・渡辺喜美代表(59)へも秋波を送ったという。前出・小沢氏周辺議員は話す。「2月の会合で、第三極勢力との連携について聞かれると、『維新の会とみんなの党が一緒になったら相当な力を持つだろう』と話したんです。小沢氏の口からみんなの党という名前を聞くのは久しぶりでした。橋下氏と渡辺氏の連携に加わる気があるのではないでしょうか」
いずれにしても、小沢氏は倒閣後の総選挙、そして先にある政界再編をにらんでいるのは間違いない。
前出・本澤氏が語る。「年齢から言っても、小沢氏にしてみれば最後の闘いでしょう。もともと、小沢氏には手札がない状況だったのに、野田総理が消費増税と言いだしたことで、増税反対という最良のカードを与えてしまった。野田総理自身がまいた種です。とはいえ、国民は現在の経済状況で増税など望んでいませんから、小沢氏が増税反対を軸に戦えば大きな成果を得る可能性はあります」
はたして、小沢氏の「最後の闘い」はどのような結末を迎えるのか。
-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 3
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 4
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 5
- 「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
- 6
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 7
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 8
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 9
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 10
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)