芸能
Posted on 2015年10月29日 17:58

タモリ、NHK紅白の司会辞退の真相は母親の介護のため!?

2015年10月29日 17:58

20151029tamori

 NHK紅白の司会を辞退したという報道をきっかけに、タモリに注目が集まっている。深夜枠であったにもかかわらず10%を超える放送もあった「ヨルタモリ」(フジテレビ系)を断った時期から、「動きがおかしかった」と語るのは、大手広告代理店関係者だ。

「『ブラタモリ』をはじめ、NHKとの距離は急速に縮まっていました。司会を務めるNHKスペシャル『巨大災害』シリーズは、本人も気に入っていたと聞いています。ところが、今年第2回を出演して、第3回から突如出なくなりました」

 昨年の8月には、同スペシャルについて、「興味があることをやっているだけ」と意気込みを語っていたタモリ。それだけに、NHKスペシャルの司会から突如「消えた」原因がはっきりしないのだ。

 NHKとしてはタモリとの蜜月から一気に総合司会へ、という皮算用をはじいていた。実際9月くらいまで「良い感触だった」(NHK関係者)と言われている。

 テレビでは明るい「タモさん」だが、実はその私生活はベールに包まれている。そんな私生活に今回の紅白辞退の原因があるというのはベテランの芸能記者だ。

「介護施設に入っていたお母さんと同居しているという情報があります。夫人がお母さんの世話をしているとか。今年で93歳というご高齢なので、今は家族のために時間を使いたいと思ったのかもしれません」

 タモリといえば、恩人である故・赤塚不二夫氏の弔辞を読み上げた後、それがアドリブであったことで世間をびっくりさせたこともある。NHKも「台本」どおりにコトを運ぶことはできなかったようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク