芸能

天才テリー伊藤対談「森下悠里」(4)寄ってくる男からどう逃げてるの?

20151224p

テリー 俺はやっぱり森下は偉いと思うんだよな。

森下 え~、うれしい。どうしてですか?

テリー だって、今写真で家の中を見せてもらったけど、こんなにわかりやすく派手にしてるヤツ、そんなにいないよ。みんなセレブを気取ってても、ふだんは地味で、ジャージでウロウロしてるようなヤツが多いんだから。

森下 ウフフ、そうかもしれないですね。

テリー それをハリウッド女優みたいに「家の中までゴージャスなのよ」ってエンターテインメントにしてるんだから。いや、ホントに拍手モノだよ!

森下 ありがとうございます。でも、最近は少しイメージチェンジもしたいなと思って勉強もしてるんですよ。こう見えて、今は資格を取るのにハマッてるんです。

テリー へえ、どんな資格を持ってるの?

森下 お料理の先生の資格とか。この前は、日本化粧品検定の試験を受けてきたんです。

テリー そうか、さらに女を磨いている感じだな。森下は頭もいいし、これからもっとそういう魅力も伝えていかないとね。

森下 ホントにそうですね。今回も私が主催したパーティだったから、変なイメージで取られてしまったんだと思うんですね。私1人ならそれでもいいんですけど、友達まで悪く見られちゃうのは困るから‥‥もっと私自身も頑張らないとダメですね。

テリー そういう新しい挑戦は、森下の可能性を広げてくれるしな。

森下 挑戦といえば、私が出演した映画が今公開中なんですけど、そこで初めてプロデュースみたいなこともさせていただいて。

テリー へえ、どういうことを?

森下 映画の舞台が六本木に実際にある「W Lounge」っていう会員制のお店なんですけど、そこで働く女のコの面接をさせてもらったんです。

テリー その店は、女のコが横に座ってくれるの?

森下 はい、もちろん。芸能界に憧れて頑張ってる、若くてキレイなコばっかりですよ。

テリー 人を面接するって楽しいだろ?

森下 責任もあるから大変でしたけどね。映画に出てもらうコとお店で働くコ両方を面接したので、セリフを読んでもらったりもしたんですけど、そこで急に泣きだすコもいて。話を聞くと、いろいろな人生を背負ってきてるんですよね。

テリー なるほど、いろいろ充実していることはわかったよ。でもさ、森下がもっと劇的に変われる方法があるよ。

森下 えっ、何ですか?

テリー 森下はさ、結婚すると新しい魅力が引き出されると思うんだよ。

森下 ホントですか? でも、なかなかいい出会いがないんですよね。

テリー それ、前にこのコーナーに出てもらった時も同じこと言ってたぞ(笑)。でも、そんなオッパイしてるんだから、男は寄ってくるんだろ? そういうのは、どうさばいてるんだよ?

森下 ウフフ、私、ドロンするのが超うまいって言われるんですよ。

テリー あ、そうだよな。いつも「テリーさ~ん♪」とか愛想よく寄ってくるくせに、気がつくとフッといなくなってるもんな。

森下 それは男性だけじゃなくて、女友達からも言われますね。

テリー わかった! これからは「ドロン森下」に改名だ。

森下 アハハハハハ! ドロン女、いいですね。

テリー だろ? ぜひそのキャラで売っていきなよ!

◆テリーからひと言

 ドロン森下、くだらなくて笑えるからいいキャラチェンジになると思うな。今度テレビでぜひ「上手なドロンのやり方10カ条」とか教えてくれよ!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身