芸能
Posted on 2016年01月13日 17:59

ASKAの暴露ブログでわかった「チャゲアス不仲説」の真実とは?

2016年01月13日 17:59

20160113aska

 ASKAが1月9日に公開した暴露ブログが話題だ。マスコミの注目が法律違反の薬物や幻覚症状に向けられるなか、ファンの興味は不仲説を噂されるチャゲとの関係に集まっている。ブログではさぞやチャゲへの不満が山積みではと思いきや、ほとんどチャゲについては触れられていないのだ。音楽ライターが説明する。

「チャゲに対する文句と言えそうな箇所は、イギリスでのライブ用の編曲をチャゲ抜きで行い、『つまらないところでぶつかることがなくなる』と書いてあるところくらいでしょうか。他の箇所についても、事務所社長らと横並びで物語の登場人物としての描写しかなく、ファンとしては拍子抜けするほどですね」

 となると、不仲説というのはウソなのか。それともASKAは何かを隠しているのか。音楽ライターはこんな見立てを教えてくれた。

「もともとチャゲ個人に対して薄かった興味が、すっかりなくなってしまったんでしょうね。別に嫌いになったわけでもなく、かつての同僚でしかないのかもしれません。そもそもブログの主題である薬物事件や、ネットで監視されているという幻覚症状にチャゲは関わっていないわけで、現在のASKAにとっては関心の外にあるということかもしれません」

 ちなみにチャゲアス楽曲の多くはASKAが作詞・作曲しており、音楽活動への復帰後にそれらのヒット曲を歌う際には、チャゲの了承を取る必要はない。ファンのなかにはチャゲアス復活を期待することも少なくないが、どうやらASKAにはその気はまったくなさそうだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク