芸能
Posted on 2016年01月18日 09:59

そこまでやる?嵐とスター・ウォーズの共演に「SMAPへの当て付け」だった

2016年01月18日 09:59

20160118arashi

「SMAP解散」報道の実態が徐々に報じられるなか、浮かび上がってきたのはジャニーズ事務所内の内部抗争だ。

 ジャニーズ事務所内には大きく分けて3つの派閥が存在すると言われているが、今回の騒動の中心は、独立劇を主導したSMAPの“育ての親”である女性チーフマネジャーI女史と、嵐、TOKIOらを手掛けるメリー副社長の娘・ジュリー副社長との派閥抗争といえるだろう。

「聞くところによれば、I女史が独立を企て始めたとされる昨年夏ごろ。ジュリー副社長の息が民放ほどかかっていなかったNHKに急接近したんです。SMAPの『のど自慢』出演も、独立後の土台づくりだったようです」(女性誌記者)

 さらにI女史は、NHKにSMAPによる「紅白司会」という目玉プランを持ちかける。しかし、これが事務所上層部も知らない独断行動だったため、メリー副社長によって潰されたのだという。

「そんなI女史のダメ押しが、紅白での嵐とスター・ウォーズの共演ですよ。ご存知の通り今作からスター・ウォーズはディズニーの製作になりました。これはユニバーサル・スタジオ・ジャパンのCMに出演しているSMAPへの当て付けに他なりません」(芸能ライター)

 確かに年末の紅白における大々的なディズニーとのコラボ企画には、違和感を感じていた視聴者も多かったことだろう。これにはUSJのCMキャラクターであるSMAPは、立つ瀬がなかったことだろう。

 SMAPとI女史を追い詰めるために、嵐のメンバーまで利用されたのだとしたら、互いのファンが悲しい思いをするだけではないだろうか‥‥。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク