スポーツ
Posted on 2016年02月06日 09:59

清原逮捕にオリックスが大迷惑!最後の所属球団に何があったのか?

2016年02月06日 09:59

20160206kiyohara

 薬物所持の現行犯で逮捕された元プロ野球選手の清原和博。3球団を渡り歩いた大物選手の一大事に、最後に所属していたオリックスが迷惑をこうむっているというのだ。ネット系のライターが教えてくれた。

「いまネット上で、オリックスの名前にかけたダジャレが流行っているんです。『清原がオクッスリで捕まった』とか『次の球団は檻ックス』といったものですね。さらにはヒット曲の『Won't Be Long』に引っ掛けて、『♪オリオリオリオ~ ヤクヤクヤクヤ~』という替え歌まで出る始末。そのオリックスでは3年間で89試合しか出場していないのに、ここに来て名前を取り沙汰されるのは皮肉なものです」

 これだけならダジャレに過ぎないと笑って見過ごすこともできるが、薬物利用のキッカケがオリックス在籍時代にあるという声まであり、こちらはさすがに迷惑に過ぎるだろう。スポーツライターが解説する。

「清原はオリックス2年目の2007年に左ひざを手術し、懸命なリハビリに励みました。その痛みは相当なものだったはずで、鎮痛剤を常用していた可能性もあります。このとき怖いのが鎮痛剤依存症で、アメリカでは鎮痛剤依存症から薬物中毒に陥る選手もいるほど。鎮痛剤への依存が、薬物に対する心理的抵抗を薄めるというわけです」

 さすがに清原が法律違反の薬物を使うようになったのは引退後のはずで、現役時代には無縁だったはず。オリックスをはじめとする過去の在籍球団に責任はないが、かつての所属選手の不祥事には頭を抱える関係者も少なくないことだろう。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク