芸能
Posted on 2016年02月15日 09:58

節分もやるのか!“ブログ芸人”能年玲奈の止まらない非女優化にファン悲鳴

2016年02月15日 09:58

20160215nounen

 昨年10月のハロウィンにはイギリス映画「スナッチ」の主要キャスト6人のキャラクターのコスチュームを、同年のクリスマスイブにはサンタコスをした9枚の写真で物語風にクリスマスを演出した能年玲奈。

 13年のNHK朝ドラ「あまちゃん」でのブレイクがはるか昔のように、ブログ芸人としてのキャラが確立されてしまっている能年だが、そんな彼女の新作ネタが到着し、ネット上で話題になっている。

 能年は4日に自身のブログで「節分ツー」というタイトルの記事を投稿。節分ということで鬼に豆をまいて、鬼が退治されるまでをクリスマス同様に複数枚の写真でストーリー仕立てに再現。

 能年は鬼役と鬼退治役の2役を演じているが、今作は前作のクリスマスを凌ぐ14枚の写真を使用して構成されている力作。地味にスケールアップされているあたりが、見ていて痛々しいことは否めない。

 また、タイトルが「節分ツー」とあることでお気づきの方もいるかもしれないが、その前日には「節分」というタイトルの記事を公開。これまた6枚の写真を用いて、恵方巻きの食レポをしている。

「ハロウィン、クリスマスまでは何となく手を出してしまうのはわかりますが、節分でも仕掛けてくるとは思ってもいませんでした。もはや暇を持て余しているといいますか、イベントがあれば手当たり次第に目立ってやろうということなんでしょうか」(エンタメ誌ライター)

 ファンは「来月号はひな祭りかな?」「おいおい、バレンタインがあるだろ!」など、次の能年の作品を予想して、無理やり盛り上がっているのが現状だ。

 中には「回りくどいことはせずに、次回作は動画でお願いします」とユーチューバー転向を勧めるものまでいる。

 ほかの芸能人と違い、“手作り”ブログで注目を集めるのはさすがだが、ますます“女優”から遠ざかっている能年。結局、何をどうしたいのだろうか?

(佐伯シンジ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク