芸能
Posted on 2016年02月24日 09:59

高級外車で自損事故の狩野英孝、その車選びから見えた性格とは?

2016年02月24日 09:59

20160224kato

 二股疑惑で話題のお笑い芸人・狩野英孝が、愛車の高級外車で自損事故を起こしたと話題になっている。狩野は昨年、テレビの企画で850万円のレンジローバー・スポーツを購入。これが初の愛車だそうで、運転に慣れていないためか柱にこする自損事故を起こし、大きくヘコんでしまったというのだ。自動車雑誌のライターが解説する。

「たしかにレンジローバー・スポーツは全幅198.5センチと大柄ですが、アイポイントが高いことから視界は良好で、普通のセダンよりも運転は楽なはず。しかも通常なら先にドアミラーがぶつかるので、横をこすることは少ないんです。狭い路地で無理やり曲がろうとするなど、注意力が散漫だったのかもしれませんね」

 たしかに今回の二股疑惑を見ても、狩野の注意力には疑問符が付くところだ。そんな狩野の車選びにも彼らしい性格が垣間見えるというのである。前出の自動車ライターが続ける。

「最近はホストキャラを脱しつつり、あえてホスト臭のするベンツは避けたのかもしれません。一方でお笑い芸人に人気の高いポルシェ・カイエンやフォルクスワーゲン・トゥアレグではないところに、人とは違うという自意識の表れを感じます。そして選んだレンジローバーですが、ほどよい高級感と品の良さで女子からの好感度が高い車種と言われており、結局は異性の目を意識した選択だったように思えますね」

 その愛車に加藤紗里を乗せたかどうかも気になるところだが、今後は車の運転でも女性選びでも、ぜひ安全運転に徹して事故を繰り返さないようにお願いしたいところだ。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク