気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→老後不安を抱えるマツコが決意したまさかの「ハリウッド進出」計画
ブレイク以来、バラエティやトーク番組を中心に八面六臂の活躍を見せているマツコ・デラックス。“旬が短い”と言われる昨今の芸能界にあって、いまだその勢いに陰りが見えないようにも映るが、当の本人はそれなりに悩みを抱えているようだ。マツコに近しいテレビ関係者はこう明かす。
「テレビでは強気な毒舌で鳴らすマツコさんですけど、実はかなり繊細なタイプで、あれだけ売れっ子になっても、将来に対する不安を抱えているんです。『最近、私の元へ寄ってくるのはみんな、金目当ての子ばかり。なんか寂しいわね~』と嘆いています」
実際、最近のマツコは、トーク番組などでも自身が子供を産めないことに言及し、老後の話題を口にすることが多い。
「プライベートでも仲の良いミッツ・マングローブさんとよく“老後不安談義”をしているそうですよ。まあ、おネエならではの悩みかもしれませんね」(前出・テレビ関係者)
そうした中、マツコがひそかに計画しているのが、まさかのハリウッド進出計画だというのだ。
「日本での婚活をあきらめたのか、最近は公私両面の充実を考えてハリウッドに興味を示しているようです。アメリカは日本に比べると、デカいものを好む傾向がありますから、あの巨体はインパクトがあるでしょうし、意外とウケが良いかもしれませんね」(前出・テレビ関係者)
マツコのワールドワイドな活躍に期待したいところだ。
(しおさわ かつつね)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→