スポーツ

北島康介「29歳の進化」 「急逝ライバルに惨敗」で燃えた天才の意地(3)

ライバルの存在に奮い立った

 10年4月の日本選手権では7歳年下の立石に敗れ、50メートルと100メートルは2位。200メートルは4位という結果だった。だが8月にアメリカのアーバインで開催されたパンパシフィック選手権では、100メートル予選で同年世界ランキング1位になる59秒04を出し、決勝は59秒35で優勝。50メートルこそ5位にとどまったが、200メートルでも世界ランキング1位の2分08秒36で優勝と、衝撃的な国際大会復帰を果たした。
 だが11月のアジア大会は50メートル、100メートルとも4位になり、肩の痛みが出たために200メートルは棄権。翌11年の国際大会選考会では100メートル1位、200メートル2位で世界選手権代表になったが、200メートルのスタート直後に太腿の付け根を肉離れするアクシデントに見舞われた。
 その影響で急仕上げの状態で臨まざるをえなかった7月の世界選手権は、100メートルで急成長したダーレオーエンの前半50メートル27秒20という驚異的な泳ぎにリズムを崩され、1分00秒03の平凡な記録で4位と惨敗した。
 それでも中2日で出場した200メートルは泳ぎを修正し、かつてのような伸びのある泳ぎで150メートルまでを世界記録を上回るペースで通過。最後は大会前の追い込み不足が響いてダニエル・ギュルタ(ハンガリー)に逆転負けしたが、2分08秒63で0秒22差の2位と、底力の確かさを見せつけたのだ。
 だが100メートルの惨敗は、北島にとって大きなショックだった。
「本来持っている力すら出させてくれなかったんだから、それは悔しいよね。技術で負けたとは認めたくないけど、やっぱり彼は力もあるし、北京五輪で2位になった時とは技術面も比べ物にならないくらい上達している。まったく別のところで勝負しているような感じで、たぶん僕すら相手にしていないだろうしね。今は彼の相手は誰もいないと思うし、独壇場じゃないかな」
 あきれ顔でこう話していた北島は、100メートルが終わったあとはホテルへ帰ると自分の部屋でひとり涙を流したという。そして北京まで彼を育ててくれた平井伯昌コーチにも「どうすればいいのかわからない」と弱音を吐くほどだった。

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身