芸能
Posted on 2016年04月08日 17:58

又吉直樹「火花」のネットドラマ版にハリウッドの大物俳優が関わっていた!

2016年04月08日 17:58

20160408matayoshi

 又吉直樹の芥川賞受賞作を映像化したドラマ「火花」の予告編が、公式サイトにて公開された。動画配信サイトの「Netflix」にて6月3日から世界190カ国で配信される同作品には吉本興業の総力が結集され、製作スタッフにも映画「ストロボ・エッジ」などを手掛けた廣木隆一らの大物を起用。しかも誰もが知るハリウッドの大物俳優まで関わっているというのである。映画ライターが教えてくれた。

「予告編のエンドクレジットを見て驚きました。ドラマ『HEROES』で知られる日系人俳優のマシ・オカが、スペシャルサンクスとして載っているのです。彼は2010年に吉本とアドバイザリー契約を結んでいましたが、ただの話題性だけかと思っていたら今でも吉本との関係が続いているようですね。日本のお笑いには相方を叩くツッコミなど、欧米では理解されない要素もあるので、海外向けにマシ・オカがコメントしてくれたら、この上もないバックアップになりそうです」

 マシ・オカが実際にどれくらい「火花」に関わるのかは不明だが、吉本としては有力な海外向けコンテンツに大きな期待を掛けているのは間違いないところだ。そんな「火花」には、マシ・オカ以外にも力となる外国人が関わっているという。前出の映画ライターが続ける。

「お笑いと関西弁という独特な文化を海外に伝えるために、字幕翻訳に吉本芸人のチャド・マレーンと、J-waveでナビゲーターを務めるマッシューを起用しています。オーストラリア出身のチャドは“大阪ラリア人”とあだ名されるほどに関西弁がペラペラ。そしてマッシューは名門ジョージ・ワシントン大学出身で、アメリカのエンタメ事情を熟知しています。これなら『その英語じゃ通じないよ!』というイラ立ちもなくなりそうですね」

 このように期待大の「火花」では、映像面でもドラマ風ではなく、海外ドラマと同じように映画に近い撮り方をしているようだ。果たして海外ドラマ同様のスケールを感じる作品に仕上がっているのか。全10話なのに、視聴者が第1話で飽きてしまわないことを祈りたい。

(白根麻子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク