芸能
Posted on 2016年04月27日 09:59

桃井かおりに“桃井かおり”をプレゼントされた2人のモノマネ芸人

2016年04月27日 09:59

20160427momoi

 4月23日、「第8回沖縄国際映画祭」において、桃井かおりが監督、脚本、主演を手がけた「火 Hee」の上映会と舞台挨拶が行われた。

 現れたのは、桃井のモノマネを得意とする椿鬼奴と桃井本人。桃井は映画製作費用が少なかったため、映画で使用した食器やシーツ、タイトルバックの絵画や衣装、登場する犬もすべて自前。部屋のシーンも自宅で撮影したことなどを明かし、会場を驚かせた。

「桃井がキャラクターを務めている化粧品『SK‐II』のスタッフが会場に駆けつけ、花束を贈呈するシーンがありましたが、すかさず鬼奴がCMのセリフでモノマネ。桃井をはじめ会場内が笑いに包まれました。桃井は数年前から『桃井かおりというブランドは椿鬼奴と清水ミチコにあげた』と公言しています。舌足らずでけだるそうにしゃべる“桃井かおり”は、もはや鬼奴と清水のモノマネでしか見られないようです」(映画製作会社スタッフ)

 10年前からロサンゼルスで暮らし、グリーンカードも取得している桃井。「日本にいなくてもCM(の仕事)が来るのも鬼奴さんや清水ミチコさんたちのおかげ」とコメントしたが、まさにその通りだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク