スポーツ
Posted on 2016年05月25日 05:56

佐渡ケ嶽部屋付き「元五城楼・濱風親方」の借金踏み倒しを許さない!(3)「逃げているとしか思えない」

2016年05月25日 05:56

20160526m3rd

 高橋氏は昨年暮れ、「毎月少しずつでもいいから返済してほしい。できないなら、貸した金を肩代わりしてくれる人を探そう」と濱風親方に提案。そして今年1月、2人はこんな会話を交わしている。

高橋氏 肩代わりする人が見つかった。手続きしたい。

濱風親方 進めましょう。公正証書を作ってやればいい。弁護士に頼めばいい。

 ところが、これ以降、濱風親方とは一切連絡がつかなくなる。電話には出ず、メールの返信もないのだ。

「穏便に解決しようと思い、肩代わり先まで見つけてきたのに、なしのつぶて。何の説明もない。ただ逃げているとしか思えません。恩を仇で返す以上の仕打ちではないか。こんなことは許されることではない。4360万円をタダ取りする気だ。この借用書はいったい何なんだ。もう取り立て訴訟を起こすしかなかった」(高橋氏)

 高橋氏が濱風親方の本名「小島章朋」を被告として貸金返還訴訟を起こしたのは、今年3月16日だった。

 悲憤慷慨する高橋氏について、相撲ジャーナリスト・中澤潔氏(80)はこう話す。

「昔から相撲取りは取ることはするが、出すことはしない。そういう対象の人に貸したら帰ってこない。今も昔も、半ば角界の常識となっているんです‥‥」

 さらに、この裁判で、濱風親方側は本人も弁護人も出廷すらしていない。

 濱風親方の言い分を聞こうと本誌は複数回、自宅を訪ねたが、インターホンを押しても反応がない。佐渡ケ嶽部屋にも顔を出していないため、場所中の両国国技館で直撃を試みた。濱風親方らしい姿は見えたものの、スタッフに取り次いでもらうと多忙、不在などの理由で会えず、携帯電話にかけても留守電のまま。取材趣旨のメッセージを入れても連絡はなかった。

 その濱風親方に代わって、代理人の弁護士に取材を申し入れると、

「係争中なのでコメントできません」

 さらに公判欠席の理由を尋ねても「ノーコメント」だった。

 この代理人弁護士は高橋氏に対し、こんな文面の書類を送っている。

〈高橋氏は4000万円近くの金員を貸与している旨主張していますが小島氏に、高橋氏に対する債務は一切ありません〉

 高橋氏は言う。

「私の自己破産が、返済を請求する権利がないと主張しているのでは‥‥」

 だが、高橋氏の代理人弁護士は、

「濱風側は何か勘違いしているのではないか」

 旧態依然とした「ごっちゃん体質」。礼儀を重んじる国技に携わる人物として、力士を指導する親方として、はたして許されることなのか──。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク