政治
Posted on 2016年07月04日 05:59

日本共産党「萌えキャラ&カードゲームで政策PR」は吉と出るか、凶と出るか?

2016年07月04日 05:59

20160704kyousantou

 夏の参院選に向けて各党がしのぎを削っている中、日本共産党が参院選用に公開したホームページがふざけすぎだとして話題となっている。

 問題のHPは「日本共産党カクサン部! 3 オフィシャルカードサイト」というタイトルで、その名の通りカードゲームか楽しめるもの。鮮やかにピンクの背景に萌えキャラがあしらわれていて、共産党のイメージとはかなりかけ離れている。

「実は共産党は以前からこのような突飛なサイトで政策をアピールしていました。 アニメのようなキャラクターが党の主張を語るというものです。第3弾となる今回はカードゲームスタイル。想像をはるかに超えた企画と異常なまでの作り込みは政党のHPとは思えません」(週刊誌記者)

 では、さっそくプレイしてみよう。大まかな流れは「政策カード」「比例カード」「選挙区カード」をそれぞれ選んでマイデッキを構築し、コンプリートを目指すというもの。政策カードは「打倒!アベ政権」や「沖縄新基地阻止」といったものがあり、それぞれに「カクサン」や「しいさあ」といったキャラクターが描かれている。比例カードと選挙区カードは候補者がカードになっていて、それぞれの能力やタイプまで書かれた力の入れようだ。

 さらに自分の写真を使って、自分だけのマイカードを作ることもできる。見事、コンプリートするとちょっとしたご褒美まで用意されている。

「おそらくカードゲームに詳しい人が関わっているのでしょう。各カードが相当凝って作られていますし、制作にいくらかかったのか心配になりました。それと、実際のカードゲームはいいカードを持っていると有利なため、資本力があるプレイヤーほど強くなります。いわばお金を競うゲーム。それを共産党がモチーフにしたのは少しばかり違和感がありますね」(前出・週刊誌記者)

 選挙権年齢が引き下げられ、今回の選挙から18歳以上の若者も投票できる。それを見越して若者に人気のカードゲームを採用したのだろう。この奇策は吉と出るか、凶と出るか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク