芸能
Posted on 2016年08月07日 09:59

小学生が見抜いていた!「ももち」のボディが実はスゴかったことが判明

2016年08月07日 09:59

20160807momoti

 エキセントリックな発言や態度ばかりが目につく“ももち”こと嗣永桃子だが、実はとても素晴らしい体つきをしていることが改めて確認された。しかも、その良さを指摘したのが小学生だというのだから驚かされる。

 ももちボディの良さが指摘されたのは8月3日に放送された「ヒルナンデス!」(日本テレビ)でのこと。ももちが小学生の男子児童に「ももちのどこが好きなの?」と聞くと、男子児童は「顔」と返答。さらにももちが「後は?」と追求すると、なんと「カラダ」と答えたのである。ももちは「ませてんな!」とツッコミ笑いを誘っていた。

「ももちといえば、少女趣味な服装や髪型から体つきも幼いと思われがちですが、実は素晴らしいカラダをしていると一部マニアの間では評判になっていました。いわゆるダイナマイトなボディではありませんが、出るところは出ていてくびれるべき場所はしっかりとくびれている。それを見抜くとはこの小学生、只者ではありませんね(笑)」(アイドル誌編集者)

 放送終了後、ネットではももちのボディを評価する動きが加速。「テレビで見てもうざったいからガン無視していた。今度からガン見する」「ももちのボディに気づかせてくれた小学生に感謝」と絶賛の声から上がっている。

「写真集やグラビアでは水着姿を披露しているのですが、テレビではなかなかその機会がないようです。テレビでも解禁してくれるとありがたいのですが‥‥」(テレビ関係者)

 噂のボディを少しでも早くテレビで確認したいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク