芸能
Posted on 2016年08月16日 17:59

SMAP解散でテレビ関係者が述懐するジャニー社長が「郷ひろみを取られた夜」

2016年08月16日 17:59

20160816go

 今から約40年前、港区内のある雀荘でのことだ。

「ゴーがぁ~、ゴーが取られちゃったのよ~」

 目を真っ赤にしながら、リーチ棒を出していたのは他ならぬジャニー喜多川氏だ。ジャニー氏が言う「ゴー」とは郷ひろみのことである。当時ジャニー氏と一緒に卓を囲んだ、古参の元テレビ局関係者が明かす。

「元々郷ひろみは、1971年にジャニーさんがスカウトしてデビューさせました。ところが75年に郷の契約更改の時に、郷はジャニーズから独立。その後、別の事務所に移籍するのです」

 その移籍先こそ、現在は芸能界のドンがトップを務める超大手事務所だ。この頃から芸能事務所の移籍は最もデリケートなものだったのだ。

「当時はまだブローカーのような人たちが芸能界にいました。その人が郷の親族を口説いて、一度独立という形をとらせて移籍を実現させたのです。もちろん移籍が前提のことですから、ジャニーさんとしては『取られた』という思いになります」(前出・元テレビ局関係者)

 8月14日に年内での解散を発表したSMAP。表舞台に立たないジャニー氏だが、今年5月にはインタビューに答えSMAPの解散を否定していた。記者、事務所幹部らおよそ「芸能」にかかわる人はすべて「ジャニーさんが『ない』といったら『ない』」と信じていた。

 メンバーは事務所に残るということで、郷のケースとはいささか状況は違うが、

「郷の時はすでに手の内に『たのきんトリオ』を用意していました。今回ジャニーさんはみずから解散を止めにいったにもかかわらず成功しませんでした。今後はSMAPには見切りをつけて『たのきん』に匹敵する“次の武器”を見つけることに注力していくつもりなのでは」(前出・元テレビ局関係者)

 屋台骨が揺るぎかねない事態にジャニーズ帝国はどんな動きを見せるのか?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク