芸能
Posted on 2016年09月03日 09:57

有吉弘行&夏目三久「ゴムなしデキ婚」のタブー真相(1)有吉弘行とのホントの仲とは…

2016年09月03日 09:57

20160908s1st

 ゴムの箱を持ってベッドでニッコリ──。衝撃のラブラブ写真流出から7年、夏目三久の「妊娠」と「結婚」がスポーツ新聞で報じられた。デキ婚の相手とされるのが人気芸人の有吉弘行。だが、なぜかワイドショーは大物カップル誕生のニュースを報じない。アサ芸だけがタブーな真相に迫った。

「めんどくせ~なぁ」

 フリーアナ・夏目三久(32)の妊娠を知って、有吉弘行(42)はこんなボヤキを連発したという。芸能関係者が明かす。

「赤ちゃんがデキたのは早い段階で有吉さんの耳に入っていたようです。夏目さんの妊娠そのものについてなのか、マスコミ対応についてなのかはわかりませんが、しきりに『面倒くさい』を連呼していたそうです。でも、決して不機嫌そうには見えなかったと、かなり近い人物に聞きました」

 2人の熱愛をスッパ抜いたのは8月24日付の「日刊スポーツ」だ。記事では、「有吉の子供/夏目三久アナ妊娠」という大見出しのもと、夏目がすでに有吉の子供を身ごもっており、司会を務める朝の帯番組「あさチャン!」(TBS系)を来年3月までに降板する予定だと報じたのだ。

 女子アナウオッチャーの丸山大次郎氏がオメデタの兆しについて語る。

「確かに最近はタイトな衣装を着る機会が減ったように思いました。涼しげなノースリーブのスーツで二の腕をしっかりと見せていた夏目ですが、おなか回りのラインが出ない衣装が多かった気がします。昨年11月に突然の妊娠を発表したフリーアナの中田有紀も、ゆったりした衣装ばかり着ていましたね」

 2人が知り合うきっかけは5年前にスタートした「マツコ&有吉の怒り新党」(テレビ朝日系)での共演だった。番組関係者はこう言って熱愛を肯定する。

「当時は、まったく気づきませんでした。でも、あとで聞いた話では、夏目さんは本当に仲のいいスタッフだけには打ち明けていて、昨年の秋頃にはすでにお互いの家を行き来する関係だったようです。2人の間では『このまま共演してたらマズいよね‥‥』とビミョーな空気が流れていたとか」

 夏目は今年3月30日の放送回をもって同番組を降板した。番組卒業の挨拶では、共演者の有吉とマツコデラックスを前に、

「おふたりのそばで仕事ができて幸せな時間でした。ありがとうございます」

 と感謝の弁を述べた。

「最後の収録では、有吉さんがやたらハイテンションだったのを覚えています。ふだんは口にしないベタなギャグを連発して、無理に笑顔を作っているようにも見えました。必死に夏目さんとの仲をカムフラージュしていたのかもしれません」(前出・番組関係者)

 こうして、ひそかに愛を育んでいたという夏目は、「あさチャン!」以外にも2本のレギュラーを持つ人気アナ。だが、そんな彼女にも不遇の時代があった。

 日本テレビの局アナとして活躍していた09年7月、ベッドでコンドームを手にニッコリほほえむ夏目のラブラブ写真が写真週刊誌に流出したのだ。

「全ての担当番組を降板させられただけでなく、局内ではイジメの対象になった。夏目がいない間に、机の上にコンドームが置かれていたこともあったようです。夏目は追われるように日テレを退社し、フリー転向直後に有吉と番組で共演。有吉は、それまで誰も触れなかった“コンドーム事件”でイジるなどして、夏目のキャラをうまく引き出した。再ブレイクにつなげたのは有吉の功績でしょう」(芸能評論家・平田昇二氏)

 夏目が「ゴムなしエッチ」を許すとしたら、相手は大恩人の有吉しか考えられなかったのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク