芸能
Posted on 2016年09月02日 17:59

誤審でなく誤慎?サッカー日本代表敗戦で香取慎吾の応援団長復帰をファンが切望

2016年09月02日 17:59

20160902katori

 9月1日に放送された「サッカーW杯ロシア大会・アジア最終予選 日本×アラブ首長国連邦(UAE)戦」(テレビ朝日系)の視聴率が、17.2%だったことがわかった。この数字は通常放送よりも高い視聴率だったという。

「今週はサッカー日本代表戦が放送されたため、尾野真千子主演のテレビドラマ『はじめまして、愛しています。』(テレビ朝日系)は休止となりました。同ドラマの放送時は通常、視聴率が8~9%台を推移していますが、今回はサッカー日本代表戦ということで多くの国民の関心を集め、高視聴率を記録しました」(テレビ誌記者)

 今回、サッカー日本代表は、ホームゲームだったにもかかわらず、1-2で逆転負けとなり、大事な初戦を落としてしまった。

 すると試合後、SNSやネット掲示板では、SMAP香取慎吾の不在が今回の事態を招いたという書き込みが続出したという。

「香取といえば、2005年から長年『テレビ朝日サッカー日本代表応援団長』を務めていました。しかし、SMAP解散などの影響で今大会から出演を辞退。しかし、彼が今まで生観戦した試合は、10勝5分けと不敗神話をキープしていたことから、香取の応援を望んでいた人も多かった。そのため試合後、今回の敗戦にSMAPファンからは『日本が負けたのは誤審じゃなく、慎吾を外した“誤慎”のせいだ』『みんな事務所やテレビ局に抗議しよう』『テレビ朝日は日本代表応援団に香取慎吾を呼び戻せ!』と、香取の復活を望む声が殺到しています」(前出・テレビ誌記者)

 今回、不敗神話を持ったまま応援団長から遠のいた香取。8月に発表されたSMAP解散の余波は、サッカー界にまで及んでいるようだ。

(森嶋時生)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク