芸能
Posted on 2016年09月15日 17:59

フジを捨ててテレ朝にべったり!福山雅治が映画宣伝ですがる「マツコパワー」

2016年09月15日 17:59

20160914fukuyama

 マツコ・デラックスの番組「夜の巷を徘徊する」(テレビ朝日系)が9月28日に1時間の特番を放送し、福山雅治がゲストとして登場する。その福山は10月1日公開の映画「SCOOP!」で主役を務めているが、同映画の製作委員会にはテレビ朝日と福山の所属するアミューズが名を連ねている。そのため今回の特番が「SCOOP!」の宣伝一色になることは間違いなさそうだ。そんな特番についてテレビ誌のライターはこう指摘する。

「最近はテレビ局が映画製作に力を入れており、似たようなことはどの局でもやっています。とはいえライバル局のフジテレビとしては面白くないでしょうね。なにしろこの4月期に放送された福山主演のドラマ『ラヴソング』では、月9史上ワースト視聴率を記録したばかり。その埋め合わせもしていないのに、他局の映画には前のめりで協力しているのですから、少しはこっちにも顔を出せと言いたくなるところでしょう」

 そんな恨み節も聞こえてきそうな一方で、今回のゲスト出演が福山にとっては終わりの始まりになりかねないという声もある。芸能ライターが耳打ちする。

「この特番ではマツコと福山の初共演も話題になっていますが、客観的にはマツコの話題性に福山が乗っかる形に見えるはず。そもそも『ラヴソング』のときも番宣目的で『めちゃイケ』や『スカッとジャパン』に初出演しており、もはや他人の力を借りないと主演ドラマすら宣伝できないのが実情です。今後もバラエティ番組へのゲスト出演が増えるかもしれませんが、出れば出るほど、自らの人気や話題性が落ちていることの証明になってしまうのは皮肉ですね」

 これで「ラヴソング」と同様に映画のほうも爆死するようであれば、2016年は「福山が終わった年」として記憶されるのかもしれない。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク