芸能
Posted on 2016年10月05日 09:59

乃木坂46生田絵梨花が生駒の分まで奪ったマツコ並みに大絶賛の仙台名物とは

2016年10月05日 09:59

20161005ikuta

 乃木坂46の松村沙友理が全国ツアーの仙台公演でめぐり会った福島名物の餅菓子「凍天」を猛プッシュしたことで、製造会社に注文が殺到。まさに一気の凍天フィーバー、製造数が注文数に追いつかない状況になっていることが話題になったが、凍天以外にも乃木坂メンバーたちが絶賛した東北土産があることをご存じだろうか?

「橋本奈々未が3週目パーソナリティーを務めるラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』(TOKYO FM)に、生駒里奈がゲスト出演した8月17日放送回でのこと。

 リスナーから仙台でどんなご当地グルメを食べたか聞かれた際、定番の牛タンの他に、仙台名物のずんだシェイクがライブ終わりに配布されたことを語り、橋本は『おいしかったよね』と絶賛。しかも、生駒は食べられなかったと残念そうに話していました。

「実は1人1個とスタッフが呼びかけていたにも限らず、なんでも1人で2個も3個も食べるメンバーがいたため、生駒の分も取られてしまったとのこと。特に牛タンについてはやたらお代わりするメンバーが多いため、昨年から食券制が導入されたそうですが、『ずんだシェイクも食券制にしてほしい』と生駒は訴えていました」(アイドル誌記者)

 生駒は自分のシェイクを奪ったメンバーの名前を伏せていたが、生田絵梨花がブログで「帰りに飲んだずんだシェイクが驚異的においしくて2本目いった!」と自慢げに自白。つまり、スタッフの注意を破ってまで手を伸ばしてしまうほどの美味しさだったというわけだ。

 ちなみにこのずんだシェイク、マツコ・デラックスも番組で4杯飲んだと語り、その放送後に人気が爆発。こちらは東京や大阪などにも販売店があるので、乃木坂ファンならずとも一度味わってみるのもいいかもしれない。

(石田安竹)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク