気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→これで紅白に出たら「カネでも積んだ」と思われる?SKE48のぶっちゃけ発言が大波紋
「まさかそこまでぶっちゃけちゃうの??」と、SKE48ファンの間で波紋を呼んでいる動画がある。
話題になっているのは、メンバーの大場美奈と松村香織がSKEの今後について真面目に討論する、27日にライブ配信された「SHOWROOM」での動画だ。
近頃は乃木坂46、欅坂46などの坂道シリーズの人気が急上昇していることもあり、大場らも危機感を持っているようで、今後SKEが上に上がっていくためにどうすればいいかNGなしでズバズバ語ったわけだが、出てくる話は厳しい現状を嘆くものばかり。
「集客がそれほど見込めないことから普通のコンサートができず、劇場公演しかできないことを悔しがったり、今年3月に行われた宮澤佐江の卒業コンサートのセットもAKB48のコンサートで使ったセットの使い回しであったことを暴露するなど、そこまで暴露してしまって怒られないのかと心配になってしまう発言ばかりでした」(アイドル誌記者)
とくにファンが衝撃を受けたというのが、昨年は出場が叶わなかった「NHK紅白歌合戦」について言及した内容。
「大場は『紅白は出れないよ。どうやっても出れないよ、今年はもう』と嘆き、それに松村も『普通に冷静に数字とかで分析したらさ、これで入ったら“カネでも積んだのか?”みたいな感じ』と同調。当然、この発言には多くのファンが動揺。ただし2人とも紅白に出たい気持ちが強く、『ライブがしたい』とも何度も口にしていましたし、向上心が非常に高い故の、真摯に現実を受け止めた結果のストレート表現だったと考えられますね」(前出・アイドル誌記者)
昨年のAKBグループ総選挙ではSKEを第一党に押し上げるなど、ファンの熱量は他のグループよりもすさまじいと言われるだけに、メンバーが語った偽りのない実情にファンもさらなる一致団結が望まれるはず。大逆転の紅白出場はあるのだろうか!?
(田村元希)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→