スポーツ

巨人・マイコラスがCS中に「夫人と東京ドーム無断侵入」で大ヒンシュク

20161103i

 巨人の16年シーズンが終了した。“常勝巨人軍”の旗も色あせ、来季こそ建て直しを期待したいが、早くも不協和音が聞こえてくる。震源地はあのお騒がせ助っ人である。

 巨人のベンチ裏で、“ある写真”をきっかけに場外乱闘が勃発していた。

 無人の東京ドーム。絵になる外国人男女がマウンド上でキスを交わしている。男はマイコラス(28)だ。昨季、セ・リーグ最高勝率を獲得し、オフに推定年俸2億4000万円の2年契約を結んだ巨人の主戦投手。女性はご存じ“美しすぎる妻”ローレン夫人(28)である。6月にはフォトエッセーを刊行するなど日本での芸能活動も順調。そんな妻が10月10日、自身のツイッターに先のキス写真を掲載した。これがチームメイトの大ヒンシュクを買っているというのだ。

「撮影日は9日。実はDeNAとのCSファーストステージ2戦目の試合終了後に無断で撮られたものでした。エース・菅野智之(27)の欠場もあり、初戦に先発登板したマイコラスは休養日でしたが、選手や首脳陣がベンチ裏でミーティングをしているスキを見計らって、ドームに無断侵入。スタッフに写真だけ撮らせて、そのあとは挨拶すらせずにドームを離れています。前日の敗戦投手ということも忘れ、チームメイトがまだCS突破を目指して奮闘する中、またしてもチームに水を差すなんて非常識ですよ」(球団関係者)

 マイコラスといえば、8月28日のDeNA戦で、捕手・小林誠司(27)のキャッチングの拙さに大激怒。マウンド上で「キャッチングはこうやるんだよ」と言わんばかりに、大げさなジェスチャーで罵倒した。

「表向きは仲直りが報じられていますが、イライラするとベンチで暴れる癖も治らず、小林だけでなくチームメイトとの関係はギクシャクしたままです」(前出・球団関係者)

 だが騒動はこれで終わらない。問題の写真でマイコラス夫妻は幼児用ユニホームの両袖をつかんでおり、ツイッター上に新たな生命を授かったことが記されていた。実はオメデタ記念の撮影だったのだ。これに対し、「大事な時に何をやっているんだ!」と、いらだちを隠せず、憤慨する一軍主力選手や首脳陣が続出した。

「夫人の妊娠を選手や首脳陣の大半が事前に知らされていなかった。夫人のツイッターで知るなんて前代未聞だったのもさることながら、最大の問題は出産時期ですよ。来年の3月末が予定日で、開幕とまるかぶりしている。出産地はもちろんアメリカ。外国人選手が出産の立ち会いで帰国するのは一般的ですが、マイコラスは夫人愛が人一倍強いため、離脱が他の選手よりも長引くのは避けられません。帰国後の調整も含めると復帰は4月中旬と見ています」(前出・球団関係者)

 2年契約の1年目だった今季は右肩痛を理由にオープン戦期間中から離脱、初登板は6月下旬だったが、4勝に終わった汚名など忘れたのか、来季も開幕から働くつもりはないようだ。

 当の本人はCS敗退が決まった翌日、夫人とともに帰国の途についている。

「この場で正式に夫人の妊娠と出産時期を発表しましたが、来季については『来週からトレーニングする』と口にしただけでした。批判などつゆ知らず、爽やかな笑顔を浮かべながら機上の人となりました」(スポーツ紙デスク)

 頭の痛い高橋由伸監督(41)は、しきりに若手の台頭を促しているが‥‥。

「ベテラン頼みのツケが回り、とても一年中ローテやスタメンを張れそうな若手はいません。その苦しい台所事情が外国人にも見抜かれているから、『結局は俺らの力が必要なんだろ』と増長させているんです」(前出・スポーツ紙デスク)

 今季のチームスローガンは「一新」だったが、それができなかったのだから、来季も問題児にナメられっぱなしとなりそうだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
2
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
3
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」