気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→人の住所をクイズにして誤爆!フジは「とにかくトランプ」とはしゃぎすぎた!?
11月14日、フジテレビの「めざましテレビ」「とくダネ!」の2番組は、ヤンキース・田中将大投手の住居が、トランプ氏が所有するトランプタワーであるとした誤報を訂正・謝罪した。
事の発端は11月10日放送の「めざましテレビ」。番組内のクイズで「マー君の住むトランプ氏所有のビルの名前は?」と出題し、トランプタワーを正解としていた。
「とくダネ!」は11日、笠井信輔アナが「田中投手の大家さんが大統領になるんですね」とコメント。トランプ氏所有のビルにマー君が住んでいるような印象を与えた。
これらの放送に対し、田中はツイッターで「ニューヨークに住んではいますが家はトランプタワーではありません!」「住んでいる知り合いもいません。何故だ…何故我々はこんなにも住んでいる事になっているんだ」と完全否定。ネットには「有名な野球選手だからって住所をクイズにしていいの?」「人の住所を簡単にバラしたあげくに誤報とか」などといった批判が寄せられていた。
「連日のように各局がトランプ氏の人となりや家族について報じていますが、フジは特に力を入れている印象です。視聴率のためとはいえ、“とにかくトランプ!”とはしゃぎすぎてしまったのかもしれませんね」(エンタメ誌記者)
日本のテレビ局までフィーバーさせてしまうとは、さすがはトランプ氏といったところだろうか。
(笠原和美)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→