政治

小池百合子 逆境ハネ返し「突破の女王」!!(11)「クールビズ」は流行語に

20161208l2nd

 一方、小池は、ネーミング選定の段階から多くの人を巻き込もうと考え、「夏の新しいビジネス・スタイル」をテーマに地球温暖化防止キャンペーンの名称を公募した。ハガキやメールで約3200件もの応募が寄せられた。

 選考の際、小池は、ただ1点だけ注文をつけた。

「『クール』という言葉だけは入れたい」

 クール(COOL)には、「涼しい」の他に「格好いい」という意味がある。

「涼しくて、格好いい」

 これこそ、小池の思い描いていたイメージであり、最大の戦略でもあった。

 選考の結果、「クール」と仕事や職業の意味を表すビジネスの短縮形の「ビズ」を合わせた造語、「クールビズ」に決まった。

 6月1日、「夏の軽装運動(クールビズ)」のスタートと同時に、小泉純一郎総理自らが沖縄のかりゆしを着用して、マスコミの前に登場してみせた。

「かりゆしウェアです。いいでしょ。ネクタイをしないだけで楽だね」

 6月5日、「愛・地球博」会場内のEXPOドームで「COOL BIZ COLLECTION」が開催された。

 最初に、若手社員2名がクールなスーツにノーネクタイのスタイルで登場し、続いて各社のトップが登場した。

 まず最初に、オリックスの宮内義彦会長が登場し、続いて、三越の中村胤夫会長や富士ゼロックスの宮原明相談役、三洋電機の井植敏会長、大林組の大林剛郎会長、大同特殊鋼の小澤正俊社長、中部電力の川口文夫社長、ユニーの佐々木孝治社長、昭和シェル石油の新美春之会長、東邦ガスの早川敏生会長、そして、松下電器産業の森下洋一会長が次々と登場した。普段は見ることができない各社のトップたちの姿に、会場には笑いや歓声が沸き、大盛り上がりとなった。

 そし、最後には、スペシャルゲストモデルとして、経団連会長でトヨタ自動車会長の奥田碩と、阪神タイガースのシニアディレクターだった星野仙一が登場した。それぞれ黒と白のクール・ビズスーツをまとい、舞台左右から同時にステージへ登場した。

「まるで裸のように軽い」

 奥田が感想を述べると、

「シャツ1枚で歩いている気がするくらい軽い」

 と星野も、とても気に入ったようだった。

 最後に小池がクールビズをPRして幕を閉じた。

「ファッションをきっかけにして、ライフスタイルを見直してほしい」

 小池の戦略は大成功だった。「クールビズ」は、世の中に一大ブームを呼び起こし、この年の「新語・流行語大賞」のトップテンに選ばれるほどだった。

 ファッションショーの開催から2カ月後の05年8月8日、小泉総理は衆議院を解散した。いわゆる“郵政解散”である。

 この日、小池は解散のための衆議院本会議が始まるまでの間、自民党幹部と連絡を取り合っていた。

 その幹部は、ため息まじりに言った。

「(造反組の)選挙区が、いっぱい空いてしまう。それを埋めるのは、大変だよ。あなたみたいな人が、どこかから出てくれないかな」

 小泉総理は、郵政民営化関連法案の衆議院採決で反対した37人を公認しない方針を示していた。

 幹部は続けた。

「あ、そうか、あなたは今回、兵庫から小選挙区で出るんだったよね」

 阪上善秀とコスタリカ方式を取る小池は、前回の総選挙では比例に回った。今回は、小池が兵庫6区から立候補する番であった。

 話はそこで終わったが、この夜、小池はいろいろと考えた。

〈下手すれば、民主党が勝ち、政権交代が起こるかもしれない。そうなれば、これまでやってきたことが、根幹からひっくり返ってしまう。そうさせてはいけない〉

 小池は覚悟を決めた。

〈私自身が反対派の対立候補として起爆剤になろう。そうすることで、国民の共感を呼ぶことになるかもしれない〉

大下英治(作家):1944年、広島県生まれ。政治・経済・芸能と幅広いドキュメント小説をメインに執筆、テレビのコメンテーターとしても活躍中。政治家に関する書籍も数多く手がけており、最新刊は「挑戦 小池百合子伝」(河出書房新社)。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身