芸能
Posted on 2016年12月17日 17:58

大泉洋を世に広めた旅番組「水曜どうでしょう」新作発表にファン歓喜

2016年12月17日 17:58

20161217ooizumi

 NHK大河ドラマ「真田丸」で主人公・真田幸村の兄である信幸(信之)を好演している大泉洋。その名を世に広めた北海道ローカル番組「水曜どうでしょう」(HTB)が、13年放送「初めてのアフリカ」以来となる新作に向けて動き出したことが発表された。「どうでしょうファン」は早くも歓喜しているが、公表された内容は「次の旅先は南半球」ということだけ。

「それだけでも盛り上がるのが『どうでしょうファン』なんです。『水曜どうでしょう』のレギュラー放送は北海道のみで96年10月から02年9月まででした。ところがネットやクチコミで評判を呼び、テレビ朝日系列局を中心に全国へと広まり、現在でも再放送している地方局がとても多く、番組DVDの累計販売数は500万枚と言われています。業界内の人気も高く06年3月13日放送『くりぃむナントカ』(テレビ朝日系)で実施された『テレビ朝日社員が好きな番組ランキング』では『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)、『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)に次ぐ3位を獲得したほど。また吉川晃司や『踊る大捜査線』シリーズで知られる本広克行監督もファンであることを公言しています」(民放制作スタッフ)

 レギュラー放送終了回で「今後、一生続けられるペースで『水曜どうでしょう』をやっていく」と宣言していた大泉。新作では南半球からどんな笑いを届けてくれるのだろうか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク