政治

函館市長になった大泉洋の兄「新幹線公約」はいかにして達成させるのか

 4月23日投開票の統一地方戦後半で、山口や和歌山の補選とともに大きくニュースで取り上げられたのが、函館市長選挙だった。タレント大泉洋の実兄・潤氏が現職に圧勝し、新市長となったのだ。函館市の職員だった潤氏は昨年7月に退職し、選挙戦に備えていた。

 秘書課長などを務めていた潤氏は、今回の選挙で争った工藤寿樹前市長の元部下。投票率は前回選挙よりも4ポイント以上も伸び、「弟のおかげです」と潤氏は感謝の言葉を述べたのだった。

 潤氏が公約に掲げたのは「函館へ新幹線を伸ばす」。はたしてこれは実現するのだろうか。

 東北新幹線は現在、東京からは津軽海峡の海底トンネルを北海道側に向かい上がったところまで通じており、そこが新北斗駅という終点になっている。北海道のテレビ局員が言う。

「周りには飲食店がチラホラあるだけでですが、肝心の客がいないという閑散とした状況です」

 函館と新北斗駅の距離は16キロあり、函館市民からすれば、せっかくの新幹線だから函館の街まで来てほしい、との要望がある。

「観光業はイマイチで、飛行機で札幌に向かう客が多い。これで新幹線が来なければ、ますます街が廃れてしまうという危機感があるんです。是非とも乗り換えなしの新幹線を、函館に持ってきてほしいものです」(函館商工会員)

 軌道の広さを変換できる秋田こまち方式で走らせることは可能なように感じるが、先立つものは費用である。

「いろいろな可能性を確かめて研究していきたい」

 新市長は新幹線について、当選後にこう慎重に答えているが、もうひとつ懸念されるのが「4時間問題」だ。新幹線は乗車時間が4時間を越えると、乗客が飛行機を選ぶという基準だ。西は広島、北は函館がそれにあたる。はたして函館の新幹線公約達成のために、どんな道をたどるのか。人気タレントの兄の前には、難しい問題が横たわっている。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身