芸能
Posted on 2016年12月31日 09:59

「紅白」は有村架純から高畑充希&ガッキーへの「ニラみつける目線」に注目

2016年12月31日 09:59

20161231arimura

 2016年大晦日のNHK紅白歌合戦で、紅組司会に抜擢された女優の有村架純。来春から始まる朝の連続テレビ小説「ひよっこ」でヒロインを務める彼女だが、異例となる「前年の紅白」での司会には驚きの声も上がっている。

「『とと姉ちゃん』のヒロインだった高畑充希が舞台稽古などの多忙を理由に断ったため、有村が抜擢されたとの報道も出ていました。ところが、NHKが12月21日に発表した紅白のゲスト審査員の中に新垣結衣らと共に高畑の名前もあったことで話題を呼んでいます」(芸能記者)

 テレビ関係者は、本番では絶対に見逃せない「注目ポイント」だとして“有村の目線”を挙げる。

「有村のプライドの高さは業界では超有名。『司会を断った』とされる高畑への対抗心は相当なものでしょう。今、最も旬の女優であるガッキーに対しても同様です。審査員のこの2人に有村がどのような目線を送るのか、ニラみつけるような場面は映るのか、最後まで目を離せません」

 歌とはまた別の楽しみ方もあるようで‥‥。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク