スポーツ
Posted on 2017年02月20日 09:58

元フィギュア村主章枝、完脱ぎ写真集より話題をさらった過去の爆弾発言とは?

2017年02月20日 09:58

20170220suguri

「もともと脱ぐっていう企画ではなくて、いろんなものに挑戦して撮ってみよう、という中の一つに脱ぐことがあった」

 元フィギュアスケート選手の村主章枝が初の写真集「月光」を出版。完脱ぎショットを披露したことで大きな話題を呼んでいる。

 2月13日の記者会見では、脱いだいきさつについて冒頭のように語り、予想以上の大反響に本人も驚いているという。

「撮影は昨年11月から三宅島で行われました。タイトルの『月光』は村主自身がフィギュアで踊った曲のタイトルでもあり、この写真集への彼女の思い入れの強さが感じられます。撮影のために2カ月半かけて身体を作ったといいますが、現役時代と変わらない抜群のスタイルは、もはや芸術です」(週刊誌記者)

 元五輪選手の完脱ぎショットはインパクト大だが、過去には大胆発言でもいま以上に注目を浴びたことも。2014年に「アウト×デラックス」(フジテレビ系)に出演した際には、「あまりジェンダー(性別)にはこだわりがない」「何でみんな男女にこだわるかな」「女性にいったほうがいいのかな」と爆弾発言し、視聴者を驚かせている。

「村主は自身の講演会で『スケートを通して考えた多様性/LGBT(性的マイノリティー)について』と題した講演も行っています。こうした飾らない素のままのキャラクターが、彼女の魅力でもあります。この完脱ぎ写真集は、まさに彼女の人間性を象徴しているのでは」(前出・週刊誌記者)

 現在は、振付師としても活躍している村主。写真集出版を機に、これから多方面での活躍が期待できそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク