芸能
Posted on 2017年02月21日 17:59

日村もキレた!?バナナマン「そんなバカなマン」打ち切りでフジに批判殺到

2017年02月21日 17:59

20170221bananaman

 2月19日に放送されたバラエティ番組「そんなバカなマン」(フジテレビ系)にて、同番組が3月で終了すると正式に発表された。突然の打ち切り発表に、出演者のバナナマン・日村勇紀は肩を落としたという。

「同番組はバカリズムとバナナマンがレギュラーを務め、構成に『トリビアの泉』や『ゲームセンターCX』(フジテレビ系)などを生み出した酒井健作、3人目のバナナマンと言われるオークラなどの人気作家が集結。2015年からのレギュラー放送以降は、様々な企画に挑戦し、バラエティファンから支持を得ていました。しかし今回の放送で、3月19日をもって打ち切られると出演者に伝えられたのです」(テレビ誌記者)

 打ち切りが発表されると、バナナマン日村は本気で落ち込んだ様子を見せ「バカだよフジテレビは‥‥。終らせんじゃないよ!」と嘆き、バカリズムも「そうですよ!」と苦笑いを見せたところで、その日の番組は終了した。

 そして打ち切りを知った視聴者も、フジに対して怒りの声が多く上がっていたという。

「近年、人気の低迷が叫ばれるフジの中で、『バカなマン』は、コアなバラエティファンを掴んでいる数少ない番組でした。そのため、打ち切りが発表されると視聴者からは『フジは本当にバカなの? ありえない』『これを切っちゃダメでしょ。フジは無能すぎる』『他に終わらせる番組はいくらでもあるだろ!』と、終了を悲しむ声よりも、フジの編成に怒りの声を上げる人が殺到するという珍しい事態となりました」(前出・テレビ誌記者)

 昨年は元旦の特番も任され、フジを盛り上げていたかのように思えた「バカなマン」。日村の「バカだよフジテレビは」という言葉は、視聴者の思いでもあったようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク