芸能

「大好きだからそばにいたい」小栗旬の“西島秀俊への愛情”がヤバすぎる!?

 小栗旬が主演する連続ドラマ「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」(フジテレビ系)の制作発表会見が4月6日、行われた。

 同作は直木賞作家の金城一紀氏が原案・脚本を手掛けるアクションエンターテインメントで、テレビドラマとは思えない本格的なアクションが売りだ。2年半ぶりの連続主演ドラマとあって、小栗も大ハッスル。アクションシーンのために、1年半前からトレーニングを開始、マンション6階から飛び降りるなど危険なスタントにも挑戦した。

 ドラマの出来にも大満足で、会見では「1話の100倍ぐらい2話は面白い。最終回は1000倍ぐらい面白い」とアピールしまくった。

「小栗の主演作はそのどれもが漫画原作。ドラマでは『名探偵コナン』『獣医ドリトル』『信長協奏曲』、映画では『クローズZERO』『岳-ガク-』『宇宙兄弟』『ルパン三世』などに主演している。それだけに、原作漫画ファンからはどこを切っても金太郎飴の小栗旬と揶揄されており、いまだに代表作と呼べるものがない」(映画記者)

 小栗が大はしゃぎしているのにはワケがある。熱望していた西島との共演が叶い、漫画原作でないドラマで勝負できるからだ。

「小栗は西島にベタ惚れなんです。民放連続ドラマ初共演の本作は、元々同じスタジオで違うドラマを撮影していた際、小栗が本作への共演を前提に『次、アクションやってください』と頼み込んだのがきっかけ。西島が普段から体を鍛えていること、アクションに対して意欲的なため、どんな無茶ぶりにもこたえてくれることから決断した。実際、西島は現場で人一倍練習熱心で、どんな高度な要求も難なくこなしていました。共演後、小栗は『すごくストイックそうに見えてチャーミングでナチュラル』と笑顔を絶やさない西島の紳士ぶりに首ったけ。『大好きだからすごくそばにいたい』『今、秀俊さんと呼んでいるのを、最終的には“秀にぃ”と呼びたい』と臆面もなくラブコールしたほどです」(テレビ誌記者)

 西島からは「弟のように感じている」と言われた小栗だが、ひっきりなしのお誘い電話でウザがられなければいいが‥‥。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
2
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」
3
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
4
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
5
九里亜蓮FA金銭補償の「答え合わせ」は前田健太の「広島カープ帰還」という感涙