芸能
Posted on 2017年04月12日 09:58

川越シェフの休業ニュースで思い出された、“美人料理研究家”園山真希絵の現在

2017年04月12日 09:58

 先月、川越達也シェフが経営するレストラン「タツヤカワゴエ」の休業が大きな話題となった。

 このニュースの裏で世間の人々の記憶から掘り起こされたのは、川越と同じ“料理系あの人は今”枠にいた美人料理研究家の園山真希絵だ。

「園山がブログにアップした、本物の5円玉硬貨を包み込んだ巨大おはぎや、豆を並べたグロテスクな料理にネット上では、『キッチンの三角コーナーのゴミみたい』『汚料理研究家』と、批判が殺到しました。その一方で俳優・塩谷瞬とモデル冨永愛との三角関係騒動で一躍時の人となり、騒動の影響でバラエティー番組にも引っ張りだこに。出版したレシピ本は2万部売れるなど話題を呼びました」(芸能ライター)

 この騒動から5年が経ち、すっかりなりを潜めた園山だが、現在どうしているのか。

「彼女は今、新たに完全紹介制の飲食店、『そのやま』を恵比寿にオープンさせています。店の工事費用などはクラウドファンディングにより寄付を募っているようで、現段階で40万円以上が集まっています」(前出・芸能ライター)

 自身の二股騒動をも利用してのし上がった園山は、世間の人々が想像する以上にしたたかだったようだ。

(佐藤ちひろ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク