スポーツ
Posted on 2017年05月07日 09:56

天才テリー伊藤対談「権藤博」(2)青木選手がムードメーカーの役を!?

2017年05月07日 09:56

テリー 投手コーチの立場から見て、今回の大谷(翔平)離脱はどう思ってらしたんですか?

権藤 痩せ我慢で「いなくとも代わりで何とかするよ」と言ってはいましたけど、そりゃあ不在は痛かったです。ただ、大谷がいても(球数制限で)65球しか投げられないんですよ。だったら、力の差があまりないピッチャーでつないだほうがいいか、というふうに考えを切り替えました。

テリー 大谷が出てたらバッターもやらせましたか?

権藤 ええ、先発の次の日はDH(指名打者)で使ったはずです。

テリー 最後のアメリカ戦、菅野(智之)の先発で結局、負けましたよね。その結果に関しては、どうお考えですか。

権藤 さっき言ったとおり、菅野も「選ばれたからにはミスしちゃいかん」みたいな気負いがあったんですよ。大事に行こうとすると、ピッチャーはだいたいスライダーが増えるんですが、それで真ん中に入った球を打たれましてね。

テリー 確かに、最初はそんな感じでしたね。

権藤 そういう悔しい思いの中で6勝しましたから、「よし、お前、もう一回チャンスが来たぞ」と言ったら、「わかりました!」と力強く答えましたので、小久保(裕紀)監督に「菅野で行きましょうか?」と提案したら「当然だ」と。

テリー リベンジには絶好の相手ですからね。

権藤 2番から8番まで、メジャーの3番バッターですからね。結果は1失点でしたが、エラー絡みで自責点ゼロですから、やっぱり大したものですよ。気合いも入っていましたし、「これぞ菅野!」という内容になったと思いますよ。

テリー あと、僕が気になっていたのは、青木(宣親)を調子が悪くてもスタメンから外されなかったですよね。あれは、どういう判断だったんですか?

権藤 今回、青木の存在は実に大きかったんです。第1戦で、センターに抜けそうな打球をダイビングキャッチして捕ったじゃないですか。で、ベンチに帰ってきた時、みんなでハイタッチしたんですけど、「バチーン!」って僕の手が吹っ飛びそうなぐらいの力が込もっていたんです。それで、みんな「これは頑張らなくては」という気持ちにスイッチが入ったんですね。

テリー 前回はイチローがムードメーカーでしたけど、今回はやっぱりメジャーの青木がその任を?

権藤 ええ。だからあいつが凡打しても、みんな黙っているんですよ。チームのために何とかしようとしている青木の姿が、みんなを発奮させた。だから打つ、打たないは別にして、青木は大事な選手でした。

テリー あと、最初は「第3のキャッチャー」と言われていた小林(誠司)も変わっていきましたね。今回、小林はかなりピッチャーのいいところを引き出していたんじゃないでしょうか?

権藤 それは大いにありますね。

テリー しかもまた、いいところで打ちましたよね。

権藤 えぇ、タイムリーは打つわ、ホームランは打つわ、一躍、時の人になっちゃってね(笑)。

テリー 小久保監督との采配の打ち合わせは、どんな感じだったんですか?

権藤 私はだいたい即決するほうなんですけど、今回は2人で何でも話し合いました。というのも私、今まで弱いチームばっかりにしか呼ばれてないでしょう? 最下位の近鉄、最下位のダイエー、最下位の横浜(笑)。

テリー またまた! 横浜は2回も優勝させているじゃないですか。

権藤 でも、今回はいい選手ばっかり集まっているからね。だから、よけいに悩んだんですよ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク