スポーツ
Posted on 2017年06月06日 17:58

エース・菅野智之も心が離れた巨人の惨状!高橋由伸監督に選手はウンザリ

2017年06月06日 17:58

 オフの大型補強で優勝候補筆頭だった巨人がドロ沼にハマっている。連敗街道を突き進み、最下位も見えてきた惨状である。

 高橋由伸監督は連日のように、「こういうふうにやったら負けというやられ方」といった物言いで、まるで他人事だ。

「それはそうでしょう。起用法、采配は昨年同様に村田真一ヘッドと尾花高夫投手コーチに丸投げですからね。主力を含めた選手らは監督のコメントをチェックして、『また監督が無責任なこと言ってるよ』とウンザリしている。とはいえ、原監督の後任にふさわしい人材がいなかったことで、無理やり現役引退をさせて監督を押し付けたフロントは強く言えないんです」(巨人番記者)

 こうした状況に、エース・菅野智之も嫌気がさしているようだ。

「FA入団した山口俊が3年7億円(推定、以下同)で契約したと知り、単純計算して自身の2億3000万円より上の評価にブチ切れていた。オフから不満を溜め込む状態でしたが、シーズン序盤には早い回の降板をめぐって、尾花コーチとの確執も生まれています。菅野はチームから心が離れているようです」(球団関係者)

 すでに菅野の頭にはメジャー行きしかないという。そこかしこに火種を抱え込んだ巨人の崩壊現場とさらなる余波は、6月6日発売の「週刊アサヒ芸能」6月15日号にたっぷりと掲載されている。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク