女子アナ
Posted on 2017年06月22日 05:59

竹内由恵アナも陥落必至、「女子アナランキング」でテレ朝アナが“全滅”か

2017年06月22日 05:59

 テレビ朝日で一番人気の竹内由恵アナが、プロバスケ選手と熱愛! 6月15日発売の「週刊新潮」で竹内アナと栃木ブレックス・田臥勇太選手の交際がスクープされ、全国の女子アナファンが肩を落としているようだ。

 その竹内アナは毎年恒例の「好きな女性アナウンサーランキング」にて前回は8位にランクイン。男性が選ぶTOP10部門では5位に入り、いずれもテレ朝所属としては最高位につけていた。そのランキングで今後、テレ朝が全滅する恐れが高いというのだ。女子アナウォッチャーを自任する芸能ライターが指摘する。

「この交際報道で男性人気の高かった竹内アナのランク落ちは確実でしょう。そのテレ朝では“男性が選ぶTOP10”で8位につけていた宇賀なつみアナも5月9日の『羽鳥慎一モーニングショー』で結婚を生報告し、人気急落は確実。隠れファンの多かった小川彩佳アナも嵐・櫻井翔との密会デートがスクープされ、ランクインの目はなくなりました。若手では田中萌アナが同僚男性アナとの不貞が発覚するなど、もはやテレ朝は女子アナ人気から見放されたも同然です」

 そんなテレ朝で唯一、次回の女子アナランキングに生き残れそうな人物について、芸能ライターが続ける。

「前回のランキングで9位に初登場した大下容子アナです。47歳の彼女はテレ朝の女子アナでは最年長。安定したアナウンス技術には定評があり、“女性が選ぶTOP10”では同局トップの5位に入っています。正直、男性人気は望めませんが、NHK・有働由美子アナに通ずる人物像が功を奏し、女性からの支持のみでランクインを果たせそうです」

 人気商売の女子アナとあって、やはり同性からの支持は大きなファクターとなるようだ。

(白根麻子)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク