エンタメ

弘兼憲史の老活のススメ「昔の作品にあふれる自分の若さに負けず、今を頑張りたい!」

 30代後半の頃から約10年にわたって連載した私の作品「ハロー張りネズミ」が、連続ドラマになります。14日(金)22時からTBS系列で放送予定です。それを記念して、当時連載していた「週刊ヤングマガジン」で、「ハロー張りネズミ」の前後編読み切り新作を描くことになりました。そこであらためて「どんな作品だったのか」「今描くなら、どんなストーリーがいいのか」、そんなことを考えるために読み返してみました。

 その感想をひと言で言えば、「とてもおもしろかった!」です(笑)。今に比べると、やはり絵は細いですし、時間があれば描き直したい部分はたくさんありますが、何より自分自身が楽しんで描いているのがよくわかります。

 ご存じない方のために簡単に説明しておくと、この物語の舞台は、東京都板橋区下赤塚にある「あかつか探偵事務所」。そこに所属する主人公の“張りネズミ”こと七瀬五郎など、探偵とその仲間たちがさまざまな事件に挑んでいく、いわゆる「探偵もの」です。

 当初は身の回りに起きる小さな事件を1話完結で解決する町の探偵屋さん、というような作品をイメージしていました。ですが、描き進めるうちにどんどん楽しくなってしまい、しまいにはソ連の情報機関「KGB」は出てくる、江戸時代にタイムスリップしてしまうなど、今考えれば本当にハチャメチャな何でもアリの作品になってしまいました。

 おかげさまでそれなりに人気もありましたから、編集部から注意を受けることもなく、本当に好き勝手をやらせてもらいました。その意味では若かったからこそできた作品なのでしょう。恐らく、今手がけたなら、別の形になっていたのではないでしょうか。

 他にも私の昔の作品は「ワイド版」や「文庫版」などに判型を変えたり、「傑作選」「○○編」といった形で再編集され、発売されることがしばしばあります。編集部から見本が送本されてきた時に「どんな感じにできあがったのかな」とパラパラと目を通したりすると、その作品を描いていた当時のことを思い出したりするのです。

 当時はまだ「漫画家としていつまでやっていけるんだろう」と思っていた時代ですから、そういった切迫感のようなものも、絵やストーリーに表れています。漫画家は人気がなくなれば出版社からの依頼もなくなり、すぐに廃業せざるをえない職業ですから。

 ただ、不安はまったくありませんでした。昔から「そうなったらその時に考えればいい」「なるようになる」という楽観主義ではあるのですが、やはりそれもまた「若さ」ゆえの勢いがあったからなのだと思います。

 ドラマ「ハロー張りネズミ」の内容・キャストなどに、私は一切口出していません。漫画とドラマは別物、というのはもちろんですが、私の若さの結晶であるこの作品には、大根仁監督、主人公役の瑛太さんをはじめとするキャスト・スタッフの若い力こそがふさわしいと感じたからです。

 今なお評価してもらえる作品を生み出せた喜びは確かにありますが、私は今も現役。この年齢だから描ける新作を、まだまだ描き続けていきたいのです。

弘兼憲史(ひろかね・けんし):1947年山口県生まれ。早稲田大学法学部卒。松下電器産業(現パナソニック)勤務後、1974年、漫画家デビュー。現在、「島耕作」シリーズや「黄昏流星群」を連載するほか、作家、ラジオのパーソナリティとしても活躍中。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「致死量」井上清華アナの猛烈労働を止めない「局次長」西山喜久恵に怒りの声
2
完熟フレッシュ・池田レイラが日大芸術学部を1年で退学したのは…
3
またまたファンが「引き渡し拒否」大谷翔平の日本人最多本塁打「記念球」の取り扱い方法
4
フジテレビ井上清華「早朝地震報道で恥ずかしい連呼」をナゼ誰も注意しない?
5
巨人の捕手「大城卓三と小林誠司」どっちが「偏ったリード」か…大久保博元が断言