事件
Posted on 2011年09月20日 11:56

紳助VSたけし遺恨30年抗争!(1)

2011年09月20日 11:56

 島田紳助(55)が引退会見で公言した「てっぺんに登りました」との言葉に違和感を覚えた向きは多かろう。確かに紳助は、芸能界でトップグループにいた。しかし、ビートたけし(64)の上を行っていたかといえば、はなはだ疑問なのである。

 紳助の引退会見を受け、たけしは8月27日、レギュラー出演する「情報7daysニュースキャスター」(TBS系)でこうコメントした。
「俺は漫才ブームの時ぐらいしか紳助を知らないし、本当は全然わかんないんだよね」
 今からおよそ30年前、空前の漫才ブームがあった。
 80年に「THE MANZAI」(フジテレビ系)が始まり、幾多の人気コンビが生まれたのである。紳助は紳助・竜助として、たけしはツービートとしてスターの座に躍り出ると、81年スタートの「オレたちひょうきん族」で、その地位を不動のものとした。
 冒頭のたけしの発言は、それ以降の紳助の活躍について、上から目線で興味がなかったとでも言いたげに聞こえる。
 それでも、当時を知るお笑い番組の関係者はこう打ち明けた。
「漫才ブームが終わった頃から、たけしは『残るのは俺と紳助だけだろうな』と話していた。まるで現在までの状況を予見していたかのようです」
 つまり、たけしは紳助がピンでしゃべる才能について、以前から認めていたということだ。
 だが、この30年間、ともに看板番組を仕切る立場が多かったからか、共演して直接対峙するということは限られてきた。そのまま月日は流れ、紳助の引退にたけしがコメントをするという日が訪れたのだ。
 先の番組内でたけしは、自身がヤクザと接触せざるをえなくなった体験談を語った。 要約すると、ヤクザの大親分から面会を求められた。たけしは返事をはぐらかしたが、あまりに激しいラブコールに、断りきれなくなってしまう。会うことを決意するが、裏でコソコソ会っては大問題となる。そこで雑誌の対談という形にして、正々堂々、大親分と対面したというものだ。
「たけしさんは元来、ヤクザとのつきあいに積極的なタイプではない。だから飲食にしても、なるべくそうした接触がないような場所を選んでいるといいます。たとえ素性を隠して近づいてくるチンピラがいても、匂いを感じたらすぐに連絡を絶つそうです」(事務所関係者)
 裏でヤクザとの親交を深め、時にヤクザ組織の名前を口にして周囲を威嚇していた紳助とは考え方を異にしているようである。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク