芸能

黄金の「昭和テレビ時代劇」主役をオール直撃!(4)大信田礼子<「旅がらすくれないお仙」かみなりのお銀>

 主人公が2人で活躍する「バディムービー」は時代劇の世界にも多いが、女2人となると「旅がらすくれないお仙」(68~69年、NET系)が初。静の松山容子に対し、大信田礼子(68)が演じた「かみなりのお銀」は、動そのものだった。

 これが私にとって初めてのテレビ主演作でした。実はこの前年、東京でモデルデビューしていたけど、芸能界にあまり興味が持てず、京都の実家が火事になったこともあり、戻ってブラブラしていたんです。

 ある日、京都の撮影所を見学していたら、そこで「出ないか」と誘われたんです。その月給の額に母親が驚いて、すぐに決めなさいと。モデル時代が3万円だったのに、ここでは25万円と言われたんですよ。

 撮影が始まって、最初からミニの着物に男物の海パン、そしてナマ脚というスタイルではなかったんですよ。普通に長い着物だったけど、カメラアングルが下のほうに下のほうに‥‥めくれた瞬間を待っているんですね。

「だったら最初から短くしましょう」

 そしてあの衣装を私が提案したんです。羽二重のかつらも、他の女優さんがベンジン使ってはがすところを見ていたから、自分の髪をアップにしてやらせてくださいと言いました。

 共演の松山容子さんはすでに大スターでしたので、こちらから声をかけるなんて怖くてできません。撮影には母が付き添っていて、私は母とともに、いつも「結髪さん」に金魚のフンみたくくっついていたんです。あの世界は結髪さんや衣装さんの女性がとにかく厳しく、シーンが終わるたびに「何かヘンなとこはありませんか?」と聞くようにしていました。

 さて「かみなりのお銀」は、衣装が現代風だからアクションがやたら多かった。幸い、私は高校が器械体操部だったので、殺陣師の方と「この高さなら飛び降りれる?」と打ち合わせしながら、危険なシーンをこなしていましたね。

 番組は日曜夜8時からですが、視聴率も好調だったらしく、スタッフの方に「お銀ちゃん、大河ドラマを抜いたぞ!」って教えられました。当初は1クールの予定が、ちょうど1年、4クールになったのには驚きました。

 続編の「緋剣流れ星お蘭」(69年)は、松山から花園ひろみに主演が交代したが、大信田は人気を反映し、「かみなりのお銀」のまま続投。

 お銀を2年やりましたけど、降板したのはドクターストップです。あのナマ脚の衣装は冬でも同じで、山などの寒いロケ地では肌の感覚が完全に麻痺してしまった‥‥。大八車が私の脚の甲を通過した時、実はヒビが入ったのもわからないくらいでしたから。

 ただ、その後は「プレイガール」(東京12チャンネル系)などの現代ドラマ、映画でも「不良番長シリーズ」(東映)などがありましたが、結局はどれも「お銀」と同じような役だったかな。

 本当にイメージが変わったとしたら、スカートもミニじゃなく、アイドルっぽい歌い方になった「同棲時代」(73年)がヒットした時。大ヒットはしましたが、あのイメチェンにある方は「終わったね、礼子ちゃん。いつも長い髪をクルクルさせといてくれないと」ですって。大人は残酷だなって思いました(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身