芸能
Posted on 2017年09月07日 17:59

磯山さやかが怒りを露わにした「タクシー運転手の態度」に賛同者続出

2017年09月07日 17:59

 9月1日放送の「必殺!バカリズム地獄」(AbemaTV)にゲスト出演した磯山さやか。この番組はヤンキー鬼に扮したお笑い芸人のバカリズムが、さまざまな職業に就く女性から寄せられた「鬼ギレエピソード」を聞き、もっとも地獄に落とすべき人物を判定する内容なのだが、磯山はこの日、「タクシー運転手」を挙げた。

 磯山は「最近は近距離でも乗るんですけど、『近くて申し訳ないです』って運転手さんに言うと『遠くて申し訳ないって言ってほしいな』って言われることがあるんです」「信号でタクシーを待っていると、(運転手さんと)目が合ってるのにそのままスルーしていく人がいる。“空車”にしてあるのに突然“迎車”に変える人っているんですよ。意味がわからない」などと不満を吐露。

 この苦情にネット上では「あたしも『遠くて申し訳ないって言ってほしいな』って言われることある!」「空車のはずの迎車チェンジは頭くるよね」「都心の運転手は気が荒い人が多い。田舎に帰ってタクシーに乗るとホッとする」などの賛同コメントが相次いだ。

「最近は『タクシーの運転を始めたばかりなので道を教えて下さい』と前置きして、後から客に選んだ道順などで文句をつけられないようにクレーム予防をするドライバーが増えていて、それを『道を知らないなんて運転手失格』といって怒る人も増えているようです。磯山のコメントはこうした一般の人々が何となく感じているイライラをうまくすくっていますね」(情報誌ライター)

 この視聴者が感じる親近感もまた、長く芸能界で活躍している磯山の魅力の1つと言えるのだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク