スポーツ

「大魔神」「トリプルスリー」…プロ野球ドラフト会議「外れ1位選手」に注目!

 プロ野球ドラフト会議の目玉と言えば、重複指名による「クジ引き」。過去に「史上最多の8球団競合」となった1989年の野茂英雄(新日本製鐵堺⇒近鉄)の例があるが、この時に抽選に外れた大洋ホエールズ(現・横浜DeNA)が、外れ1位指名をしたのが佐々木主浩(東北福祉大)だった。

 このように、「外れ1位」で入団した選手が、後に大成するケースは意外と多い。

 その代表例は巨人の坂本勇人(光星学院)。2006年の高校生ドラフトで、堂上直倫(愛工大名電校⇒中日)の外れ1位で指名されたが、現状、堂上をはるかに凌ぐ活躍を見せているのは周知の通り。ヤクルトの山田哲人(履正社高)も2010年のドラフト「外れ1位」。それも、まず「斎藤佑樹(早稲田大⇒日本ハム)」を外し、次に「塩見貴洋(八戸大⇒楽天)」と外れ外れ1位での入団というのが感慨深い。

 後に「アライバ」と呼ばれた中日鉄壁の二遊間を組んだ名手にして、今シーズン2000本安打を達成した・荒木雅博(熊本工業高)も、1995年のドラフトで、福留孝介(PL学園高)を外し(近鉄に指名されたが、入団を拒否し、社会人の日本生命を経て中日入り)、続いて、原俊介(東海大相模高⇒巨人)も外した後の、外れ外れ1位だった。

 外れ1位とはいえ、そもそも上位指名にリストアップされていたからこその後の活躍。あるいは、「純粋な1位指名ではない」という悔しさがハングリー精神となり、飛躍の後押しとなったのかも知れない。

 今年も選手たちの運命を左右するドラフト会議が控えている。清宮幸太郎(早稲田実)、中村奨成(広陵高)の外れ1位にも注目したい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」