スポーツ
Posted on 2017年11月09日 05:56

プロ野球2017「ワーストナイン」表彰式<これが「絶望ナインだ」>(2)WBCで活躍した巨人・小林誠司は…

2017年11月09日 05:56

 スラッガーの定位置である一塁と三塁には、巨人の二大ベテラン、阿部慎之助(38)と村田修一(36)が収まった。

「阿部は巨人が勝つ時には打っているから目立たないけれども、2割6分の15本という数字で4番を務める以上、チームがBクラスなのも当然。この打率なら最低30本打ってもらわないと周りがキツい」(広澤氏)

 また、同じ「巨人の4番」の経験者としても、愛ある檄を飛ばす。

「彼らの“センターオーバーのシングルヒット”を東京ドームで何度か見ました。2人だけじゃなくジャイアンツの選手全般に言えることですが、練習不足だと思います。ケガを防ぐ名目で全力疾走を抑えているのかもしれませんが、走り込みしないとよけいにケガしやすくなるわけで、本末転倒だと思うのですが‥‥」

 かつての球界きっての長距離砲コンビも、本塁打価格はそろって1本1500万円以上。いくら金満球団といえども2人の高額給与は荷が重すぎたのか、村田は自由契約となった。

 外野に目を向けると“5タコ王”にもランク入りの長野久義(32)、無謀なヘッドスライディングで戦線離脱した中日のチームリーダー、平田良介(29)の姿が。そしてセンターでは、本来は内野手である西岡剛(33)が異彩を放っていた。

「アキレス腱断裂からの復帰後、『どこでもやります』と外野コンバートを直訴したのですが、実際に守らせたら、7月20日の広島との首位攻防戦など、大事な試合でエラーを連発。守るところがないんです」(スポーツ紙記者)

 全盛期に比べて年俸も減ったが、今季21安打の体たらくではワーストナイン入りもやむなしだろう。

 扇の要たる捕手は、満場一致で巨人の小林誠司(28)に決定。今春のWBCで大活躍し、G党の期待も高まったが、蓋を開ければ規定打席到達者の中で最低の打率2割6厘を記録した。

「近代野球では、下位打線の重要度が増している。特に指名打者のいないセでは、捕手が打てないと8番、9番で打線が完全に分断されてしまう。肩の強さはすばらしいが、今のままではダメ」(前出・広澤氏)

 肝心のインサイドワークについても、まだまだもの足りなさが残るという。

「捕手は、エース級でない投手をどこまでうまくリードできるかが肝心。巨人は菅野智之(28)、マイコラス(29)、田口麗斗(22)の三本柱で貯金が25もあるのに、他の投手の負けでそれを食いつぶしています」(前出・広澤氏)

 来季のAクラス復帰は小林のリードにかかっているようだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク