芸能

天才テリー伊藤対談「村野武範」(4)村野さんは昔から変わらないですね

テリー ところで、村野さんの新曲「ハマナス」、聴かせてもらいましたよ。

村野 これ、39年ぶりのソロシングルなんですよ。いかがでしたか?

テリー 渡哲也さんを彷彿させる、いい歌ですね。

村野 それはうれしいなァ。実は、本当に渡さんの「くちなしの花」のイメージで作ってもらった歌なんです。

テリー 曲のイメージもジンと胸に来る感じでね。

村野 ええ、北の国に置いてきてしまった女性に対する悔恨の情をハマナスに例えてね、皆さんにも1つ2つあるだろう、淡い心の痛みを歌いました。

テリー ビブラートがかかった声が、また甘くて。

村野 テリーさん、もっとほめて、なんてね(笑)。もともとは2年前にレコーディングする予定だったんですけど、ガンの騒ぎがあったもので、やっと発売できることになったんです。

テリー そうか。2年分の思いが詰まった歌でもあるわけですね。じゃあ、僕も周りに宣伝しておきます。最近は「老後」をテーマに講演もされているらしいですけど、村野さんの理想の老後って何ですか?

村野 「お金も暇もあって、夫婦ともに健康なら」って話ですけど、同じ年代の友達夫婦4組と、海とか山のほうに引っ越して、一緒に住めたらいいなぁ、なんていう夢みたいな話をよくしていますね。

テリー いいですねェ。

村野 どこか静かなところで、気の置けない仲間同士、できれば野菜なんか作ったりしてね。4人いれば、暇な時は麻雀やゴルフもできますから(笑)。

テリー お友達は、どういう方々なんですか?

村野 役者仲間じゃなくて、骨董品屋や電気屋とかをやってる普通の人たちですけど、一緒にいると楽しくてね。最近はよくカラオケに行きますよ。

テリー おお、どんな歌を歌われるんですか。

村野 「星のフラメンコ」「高校三年生」「君だけを」とかかな。講演の時も何曲か歌うんですよ。

テリー じゃあ、ファンは大喜びですね。

村野 いや、ファンは不安だと思います。

テリー ダジャレじゃないですか(笑)。自分の曲は歌わないんですか? 「ハマナス」はもちろんですけど、「青春はどこに」とか「ひとつの地球に生まれて」とか、昔の曲があるじゃないですか。

村野 それはCDになってないですよ。

テリー いやいや、なってますよ。昔の青春ソングばかりを集めたCDが発売されてて、僕、それを持ってますから。

村野 そうなんですか。テリーさん、僕より僕のこと詳しいなぁ。

テリー しかし、村野さんのイメージって、本当に昔から変わらないですよね。本当にまっすぐな人なんですよ。だから、村野さんの「くいしん坊!万才」はおもしろかったですよ。味に対する反応がもう、正直すぎて。

村野 ええ、スタッフにも「顔を見るだけで、うまいかどうかわかります」「おいしいフリしても、視聴者にバレてますよ」って言われていましたね(笑)。もう、これは変わりようがないんですよ、バカだから。

テリー いや、変わらなくていいんですよ。それが、すごく魅力的なんですから。大病も乗り越えたし、新曲も出たし、これからが村野さんの新たなスタートになるんじゃないですか。

村野 まさに「レッツ・ビギン!」ですね(笑)。

◆テリーからひと言

 ニュースを聞いた時には心配したけど、元気そうでよかった! 今度は青春ドラマでブッ飛んだ校長先生の役をやってください。あっ、老人ホームにいる明るいスケベな親父の役なんかもいいかもな。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
2
楽天球団「身売り説」再び!乏しい戦力でも補強の余裕なし…安楽智大の「パワハラ騒動」が拍車をかける
3
【消息不明】TBS野村彩也子アナ「ラスト出演映像」に指摘される「明らかな違和感」
4
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
5
「J1昇格」町田ゼルビアが黒田采配だけでは生き残れない「15億円」補強のテコ入れ案