気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→Hey!Say!JUMP「紅白」初出場決定にファンが喜べぬ理由は有村架純!
喜びよりはショックな気持ちのほうが大きいファンも多い!?Hey!Say!JUMPが大みそかの「第68回NHK紅白歌合戦」に初出場することが発表された。JUMPよりも後にデビューし実績もJUMPの方が上だと思われるSexy Zoneがすでに5回も出場をしていることを考えれば、今年デビュー10周年のJUMPが紅白初出場なのは意外ではあるが、いずれにせよメンバーやファンは悲願の紅白出場に歓喜しているようだ。
ただ、ファンの中には、JUMP紅白出場をあまり見たくないという声も上がるほど複雑な心境のファンもいるようだ。その原因というのが紅組の司会を2年連続で務める有村架純との共演がどうやら関係しているようだ。
「というのも、JUMPのメンバーの岡本圭人と有村は過去に『フライデー』にイチャイチャ写真が掲載されたことがある間柄。写真では岡本が有村のほっぺにキスをして、有村が幸せそうな顔を浮かべているものや、岡本が有村を後ろから抱きしめている写真などがあり、見るからに親密な関係であることがわかる。キスをした女性と夢の舞台で共演するわけですから、岡本のファンからすればたまったものじゃないですよね。もちろん、有村は総合司会ではなく、紅組の司会なわけですから、直接的な絡みがある可能性はかなり低いと思いますが、どうしてもそこが気に食わないというファンも多いようです」(エンタメ誌ライター)
ファンからは「なんか喜び半分、悲しみ半分って感じよね」「有村が司会を辞退すべきでしょ」「内容次第では最悪の年越しになるかも」といった声まで上がってきている。
当の2人は今回の共演をどのように思っているのか、気になるところだ。
(本多ヒロシ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→