スポーツ

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「モルトベーネが能力全開!」

 名、場所を替えて4年目となるチャンピオンズカップが今週のメインだ。

 国際レースではあるが、外国馬の参戦はない。しかし、左回りで直線の長い中京に場所を替え、しまいの攻防は目まぐるしい。レースそのものは激しさを増しておもしろくなっており、実に見応えがある。それだけに馬券的には難解ではあるが、魅力あるGI戦だ。

 特に大きく抜けた存在は見当たらないが、顔ぶれは多彩で豪華。アウォーディー、グレンツェント、ケイティブレイブ、コパノリッキー、ゴールドドリーム、サウンドトゥルー、テイエムジンソク、ノンコノユメ、ミツバ、ロンドンタウンといったところが有力候補として名があがっているが、伏兵陣も含めて力にそう大きな開きはなさそうで、つかみどころがない。

 よって、前述したように難解ゆえ、馬券的には実にそそられるGI戦である。

 ジャパンCダート時代を含めて、まだ18回目と歴史の浅いGI戦。これまでの17年間で5歳馬は半数の8勝(2着6回)、6歳馬は4勝(2着5回)。充実期を迎えた5歳、6歳馬と、古馬が優位であることは確かなようだ。それでも勢いに乗って、これからという3歳、4歳馬も差はなく、近走の成績をつぶさに分析、そして仕上がり状態を見極めることは馬券戦術上、かなり重要と言えそうだ。

 馬券的には馬単が導入された02年以降のこれまでの15年間、1番人気馬は5勝(2着4回)に対して、2番人気馬はわずか1勝(2着0回)。それでいて馬単での万馬券は5回(馬連4回)のみ。大きく荒れるということはないが、一筋縄では収まりにくい中波乱のGIであることが見て取れる。

 しかも今回は有力どころが多く、混戦模様。大きく荒れることはなくとも、簡単には決まりそうにない。

 悩むところだが、穴党として期待を寄せたいのは、モルトベーネだ。

 休養後の前2走は【11】【5】着と期待外れの結果だったが、使われて3戦目の今回は中間大幅な良化ぶりを見せている。ふだんの雰囲気がよくなっており、稽古での動きも体全体を使って実に滑らか。本来の姿が戻ったことで、厩舎関係者は「気持ちが前向きになっており、前2走とは違う。体重も増えて、ほぼ全力を出せる状態」と口をそろえ、ヤル気をにじませる。

 ならば、チャンス十分だ。中京での勝ち鞍はないが、1月のGII東海Sでグレンツェントの僅差2着がある。当時は休養明けで、今回のほうが期待が持てるというものだ。

 近親にこれといった活躍馬はいないが、アークティックヴェイル(愛セントレジャー)など、一族に欧州で名を成した馬が多く、血筋はいい。1800メートルの距離はベスト。大きく狙ってみたい。

 逆転候補としてあげたいのは、キングズガードだ。こちらは休養後の前2走、【3】【3】着と状態を上げてきている。

「6歳ですが、年齢的な衰えが見られないどころか、使うたびに体重が増えてきたように、今が最盛期」

 とは寺島調教師の弁。

 中間の稽古の動きは実にリズミカルで、仕上がり状態のよさが伝わってくる。

 こちらはホリノウイナー(東京新聞杯)、タカノカチドキ(京都4歳特別)、そしてスズパレード(宝塚記念)などの活躍馬が、近親、一族にいる筋の通った血統。一票投じてみたい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身