スポーツ
Posted on 2017年12月13日 11:00

エンゼルス大谷翔平に危惧される「チームメイトからの反感」とは?

2017年12月13日 11:00

 米メジャーリーグのエンゼルスに移籍することが決まった大谷翔平投手に、現地生活での移動方法について、周囲から不満の声が聞かれるような事態が懸念されているという。

 ロサンゼルス近郊のアナハイムをホームとするエンゼルスでプレーするにもかかわらず、「アメリカ人なら誰でも持っている資格」を取得していないというのである。アメリカンスポーツに詳しいライターが指摘する。

「大谷はまだ運転免許を取得していないんです。しかしアメリカでは選手が自分で球場まで運転していくのが当たり前。現地で免許を取得することもできますが、当初は安全面を考えて自分で運転することは控えるでしょう。つまり大谷は運転手を雇うことになるはずです」

 ということは、アメリカではルーキーに過ぎない大谷が、いきなり運転手付きの車で通勤するということか。そんなVIP待遇ではチームメートもいい顔をしなそうだが…。

「そこで、大谷にはぜひ、アメ車で通勤してほしいですね。カリフォルニア州には日本車があふれているものの、ここはあえてアメ車を選ぶことで、現地に馴染もうとする意欲を示せるはずです。カリフォルニア州には電気自動車メーカーのテスラもありますし、こちらもオススメです」(前出・ライター)

 ちなみにダルビッシュ有投手が運転免許を取得したのは、メジャー入りしてから4シーズン後の16年初頭だった。その例を踏襲するのであれば、大谷の免許取得は東京五輪後の22年になるのかもしれない。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク