気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「永尾まりや」(2)選挙では負けてもかわいさは圧勝か
テリー そもそも、どうしてAKBを辞めることを決めたの?
永尾 これ、みんなが言うんですけれど、グループ内でのポジションや仕事とか、いろいろ見ている中で「そろそろだな‥‥」と、自分で(辞め時を)感じるんですよ。とはいえ、実際にはセンターの人が辞めてから順番に、みたいなムードがあるんですが‥‥。
テリー ふーん、そういうものなのか。
永尾 でも、私は9期生の中で最初に辞めたんです。同期の島崎遥香ちゃんがまだセンターを務めていたので、なんとなく辞めづらい雰囲気もあったんですけど、「もういいや、先に辞めちゃえ」って。
テリー そういう時は秋元(康)さんに相談するの?
永尾 はい、メールしました。一度もしゃべったことがないので、スタッフの方に連絡先を教えていただいて。
テリー えっ、一度もしゃべったことがないんだ。
永尾 もう9期生くらいになると、話す機会が全然ないんですよ。コンサートの時に「おはようございます」って挨拶するぐらいで。だから、「突然のメールですみません」みたいな。
テリー それは勇気がいるなぁ。で、どうだったの。
永尾 全然止められなかったです。「わかりました。いつにしますか?」って(笑)。みんなから「止められるよ」って聞いていたので、意外とすんなりいって、かえってビックリしちゃいました。
テリー アハハ、そんな対応だと「あれっ、私の存在って何だったの?」って思っちゃうよね。
永尾 でも、卒業記念の写真集や卒業コンサートを先生に構成していただいて、本当にうれしかったです。
テリー 発表から実際の卒業まで半年ぐらいあったじゃない。その間、AKBの仲間との関係は何か変わった?
永尾 それまでは毎日会うのが当たり前だと思っていたんですけど、どんどん時間がたって卒業まで1カ月くらいになると、周りが一緒の時間を大切にしてくれる感じでした。
テリー やっぱり学校の卒業と同じ感じなんだね。ところで、まりやちゃんは結局、選抜入りできたんだっけ?
永尾 できなかったんです(苦笑)。AKBのシングルは16人の選抜メンバーしか歌えないんですけど、そこに入れなかったのが私的には(卒業の理由として)いちばん大きいというか‥‥。だって、「私たちのCD」と言いながら、私は歌っていないんですから。
テリー そうか、自分が歌ってないCDをファンに買ってもらわないといけないのは、確かに心苦しいね。なんで選抜に入れなかったんだろうな。「総選挙」は何位だったの?
永尾 最高35位です。
テリー そうか、結果が残せず、悔しかったよな。
永尾 もちろん、私に足りない部分がたくさんあったんだと思います。歌もダンスも飛び抜けてうまいわけでもないし、MCも全然任される立場じゃなかったですから。
テリー でも、そういう時は「何よ、私のほうがかわいいのに!」とか思ってたんでしょう?
永尾 そうですね、正直言うと(笑)。もし私が総選挙で選抜入りできたとしたら、ビジュアルだけだったと思います。
テリー アハハハハ、えらい! いいよ、そのくらいの気持ちがないと、芸能界でやっていけないからね。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→