芸能
Posted on 2018年01月09日 17:59

池坊保子、貴乃花親方の「非礼」言及で注目された盛りメイクと肌見せ過去

2018年01月09日 17:59

 1月4日、日本相撲協会は臨時評議員会を開き、貴乃花親方に対し、理事解任という前例のない処分を下すことが承認された。

 池坊保子議長は会見で処分の理由として、公益法人の役員として忠実義務に違反していること、貴乃花親方の行為が著しく礼を欠いていることなどを強い口調で語ったが、この会見での発言には異議を唱える人も少なくない。

 例えば立川志らくは〈礼を欠いた?ならば行司にクレームをつけた白鵬は?警察から連絡があったのにうやむやにして日馬富士を土俵にあげた協会は?どれだけ礼を欠いているんだ。池坊さん、顔を洗って出直しなさい。メイクが剥げて誰かわからなくなります〉と1月4日に自身のツイッターで皮肉たっぷりに批判している。

 メイクといえば池坊氏のパッチリした目元については、「マスカラがダマになってるよ」「まつげに気合入れすぎ」など、ネットでもかなり話題になっている。

「確かにまつげは盛りすぎですね。年齢を重ねるとまぶたが下がってきますからまつげをカールさせるのは賛成ですが、池坊さんの場合は根本から立ち上げすぎだし、マスカラを重ね塗りしすぎてまつげが束になっている。まるで昭和の少女漫画のような目元は75歳という年齢にもマッチしていません。カールの角度をもう少し滑らかにし、マスカラはもっとふんわりつけるといいでしょう」(メイクアップアーティスト)

 メイクのほか、過去に男性向け月刊誌「ペントハウス」で着衣を乱した肌見せの多いグラビアをしていたことまで話題になる事態に。「礼」について語りすぎたおかげで、知られたくないであろう過去まで掘り起こされてしまったようだ。

(笠松和美)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク