芸能
Posted on 2018年01月14日 09:59

批判殺到の年末「ガキ使」特番は松本人志の“闘争宣言”だった!?

2018年01月14日 09:59

 大みそかに放送された「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!」(日本テレビ系)の内容が波紋を広げている。

 まず、番組序盤、同シリーズ恒例の着替えコーナーで、ダウンタウン・浜田雅功が顔面を黒塗りにして映画「ビバリーヒルズ・コップ」の“エディー・マーフィーの扮装”で登場。番組内では大ウケだったが、視聴者はこの内容が「差別的」だとして敏感に反応。擁護する意見も見られる一方、SNS上では批判が殺到する事態となった。

 また、同番組ではドッキリとして行われた「ベッキーへのタイキック」も問題に。一昨年に世間を騒がせた不貞騒動についての「禊のタイキック」として、ベッキーにキックが放たれ、彼女が崩れ落ちるシーンに「かわいそうでまったく笑えない」「もはや犯罪行為」といった批判が噴出。

 賛否両論のシーンが続出した昨年末の「笑ってはいけない」だが、同番組の内容に業界内では“ある憶測”を呼んでいる。

「これまでの同シリーズと比べても、最も危なっかしい内容でしたね」と語るのは放送作家だ。さらに、「『顔面黒塗り』にしてもベッキーのシーンについても、放送前から批判が来るのはわかっていたはず」としたうえで、「今回の“批判上等”の内容からは、松本人志さんの強い意志を感じます」とも話す。いったい松本の“強い意志”とは──。

「近年、急速にタブーが増えたテレビ界で“やっていいこと”の幅を広げてやろうという意志です。昨年もツイッターで『バラエティはいよいよ大変だ』とつぶやいていて、バラエティの衰退を本気で憂えていることがわかる。昨年末の『アメリカンポリス』は松本さんの“闘争宣言”だと言えるのではないでしょうか」

 賛否が飛び交う「アメリカンポリス24時!」。今年も松本の動向を注視したい。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク