芸能

堀江貴文、六本木をジャック「ホリエモン万博」に参集する錚々たる顔ぶれ!

 1月31日、ホリエモンこと起業家の堀江貴文氏が主催するイベント「ホリエモン万博」のメディア限定発表会を行った。

「六本木を一万人規模でジャックする」を標榜し、2月3日、4日に六本木エリア全27会場で開催される「分散型都市フェス」。

 著名人のトークイベントやお笑いライブなどの「イベント」、堀江氏のすべての著書を集めた図書館や手がけたロケットの模型を閲覧できる「展示」、肉や酒、冬なのにアイスなどのグルメを堪能できる「飲食」、街コンや麻雀大会、VRを使った催しなどの「参加型」の4つのカテゴリで、総勢30以上のコンテンツが準備されており、作家の乙武洋匡氏や放送作家の鈴木おさむ氏、社会学者の古市憲寿氏、2ちゃんねる創設者の西村博之氏といった面々から、歌手のさだまさし、俳優の山田孝之、お笑い芸人のスピードワゴン・小沢一敬氏など、参加する著名人も錚々たる顔ぶれ。それだけに、堀江氏曰く「数千万円」という予算もうなずけるのだが、8000円の前売り通し券の売れ行きが芳しくないようだ。壇上でも「楽しいことを伝えるのが超ムズカシイ」と語っていたが、“百聞は一見にしかず”なイベントなのだろう。

 節分の失われた風習として、鬼をやり過ごすために普段と違う「幽霊」「おばけ」の仮装をするというものがあったことを知った堀江氏は、この節分の時期にイベントを開催することで「渋谷のハロウィンのように、六本木で行う“日本のハロウィン”のようなイベントとして普及させたい」と野望も語ったが、ひとまず、今回のイベントを成功させる必要がある。

 有名人好きなミーハー、最先端のIT技術に感心がある向き、“炎上上等!”のスキャンダラスな論客の過激なトークを聞きたいという人は、確実に満足できる充実した内容であることは、間違いなさそう。その全貌を知るには、やはり、可能なら、イベントに参加するのが「最適解」のようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題