女子アナ
Posted on 2018年03月06日 05:59

有働由美子アナの野望は結婚でも独立でもなくNHK女子アナ初の大出世!?

2018年03月06日 05:59

 NHKの女性アナウンサーでもトップクラスの知名度と人気を誇る有働由美子アナが3月末で「あさイチ」を卒業。その後の進路に注目が集まっている。いまや誰もが認める「NHKの顔」だが、そんな彼女の降板にはどんな意味があるのだろうか。

「多くのメディアで年下経営者との入籍を確定的に報じていますが、彼女個人としては人生の節目となる結婚も、NHK職員としてのキャリアプランには大きな意味を持たないようです。今回の『あさイチ』降板も、まもなく49歳の彼女にとっては、今後の身の振り方を考えた場合には納得のステップでしょう」(テレビ局関係者)

 そんな有働アナは4月以降、活躍の場をどこに求めるのか、テレビ局関係者が続ける。

「フリー転身の噂も根強いですが、それはないはず。野心家の彼女はむしろ、虎視眈々とNHK局内で出世する道を探っているはずです。これまでも海外特派員との兼任や、民放情報番組への出演など、NHK女子アナとして“初”を達成してきた有働アナが次に狙うのは、一般企業での取締役にあたる『理事』への就任でしょう。68年にわたるNHKの歴史で女性理事は一人だけで、女子アナ出身者は皆無です。つまり“有働理事”が誕生すれば、間違いなく放送界の歴史に名を残します。そのためには現在の仕事をいったん整理して、局内政治を掌握したいという目論見なのかもしれません」

 理事就任の暁には、「あさイチ」での良き相棒だったV6・井ノ原快彦が祝福するのは間違いないだろう。

(浦山信一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク