スポーツ

メドベージェワとザギトワのコーチが2人を「サムライ」と称賛した真意!

 今シーズンまで、女子フィギュアスケートシーンにおいて向かうところ敵なしだったロシアのエフゲニア・メドベージェワ選手。だが、五輪前のロシア選手権は足の甲の骨折で欠場し、直前の欧州選手権では新鋭にして同じエテリ・トゥトベリーゼコーチの門下生であるアリーナ・ザギトワ選手に敗退。平昌五輪では再びザギトワ選手に敗れることとなり、「絶対女王」の名をほしいままにしていたメドベージェワ選手にとって、何とも残念な結果になってしまったと言えよう。

「表情をあまり顔に出さないトゥトベリーゼコーチですが、メドベージェワ選手がSPでザギトワ選手の点に届かなかった時には狼狽するような、驚いたような表情を見せていました。そして、フリー後のキス&クライでのトゥトベリーゼコーチの表情は、メドベージェワ選手が勝つだろうと予期していたように見受けられました。長くメドベージェワ選手を指導してきた立場としても、やはり年上のメドベージェワ選手に勝たせたかったのかもしれません」(スポーツライター)

 トゥトベリーゼコーチはロシアのメディアの取材に対して、2人の五輪までの道のりついて「2人はサムライの道を行った」と評している。その上で、「2シーズン勝ち続けてきたメドベージェワがケガと病気のためにガラリと局面が変わってしまった」と語ったのだ。

「もともと黒澤明監督の映画『七人の侍』が広く世界に知れ渡り、“みずからの行動や責任に命をかける”武士道の精神とともに、サムライも広まりました。トゥトベリーゼコーチは、2人がそれほどまでに命をかけて戦ったと称賛したかったのでしょう」(週刊誌記者)

 サムライ・メドベージェワ選手がフリーをノーミスで終えた途端に流した涙は、骨折を乗り越え、まさに命をかけた演技が大喝采を浴びたことへの歓喜、そしてその辛く苦しい戦いが終わったことへの安堵だったのかもしれない。

(芝公子)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身